//=time() ?>
岩融、ジャケットを着るとめちゃくちゃアダルトな雰囲気出てかっこいいですね😭✨✨
うちの岩ちゃんはどんなかんじだったかな?って思って見返したら今剣ちゃんとシェアハピしまくってました🥳🫶
\表紙ラフ絵『没バージョン』公開/
『ケモ耳少女の幸せごはん』①巻の表紙ラフ絵・没案です🐺🍙
ワー助の部屋の雰囲気やモモの全身…特にしっぽが良く見えてこれはこれでいい感じ!
発売中の単行本とぜひ見比べてみて下さい😊
https://t.co/tJTfLy6nSP https://t.co/sQhL2R3RaN
過去絵発掘(2008年)
口縫いちゃんがまだ存在しない頃に考えていた
鬼畜系キャラとして書いていたと思われるピエロ
ピエロは自分の代わりに捕らえた人間を舞台に上げる
この頃はまだペンタブレットを購入して間もない頃
そんな絵の質なども相まって見返してみると
結構おぞましい雰囲気が出てるやも
お昼にコミックス3巻のお知らせも出ました!何卒よろしくお願いします!
紙版の特典などなどざっくりこんな感じですURL↓ツリーに繋げます🙆♀️
電子も特典あります🙆♀️
描き下ろしは2巻のコミックス裏表紙が好きって言ってくださる方が結構いらしたのでその雰囲気で描いてます☺️
#君に注ぐ100dB
【TRPG素材集】アンティーク・ブティック
頒布開始しました!
レトロな雰囲気の可愛い素材です🎀
https://t.co/jSwdv9bbmU
新作&過去作のフルセット版全てセールやってます!
apngやBGMもあるよ!ぜひリポストお願いします✨
いざ登校してみると意外となんとかなりそうな雰囲気に少し安堵する夏向くん… しかし夏向くんは凄く致命的で重要な点を見落としてしまっていた…!
次回の「兄貴の彼女になる、女の子になっちゃった弟。」は11月20日(水) に投稿予定です! https://t.co/JVgIeWvK3o https://t.co/prHMjj7xdv
これは昨年の4月、初めてカレー機関に行ったときに艦娘遊撃隊の比叡と出会った時のことです。私はあまり日本語が得意ではありませんでしたが、彼女はとても忍耐強く接してくれました。そのキラキラした元気な雰囲気が本当に安心感を与えてくれました。
目のシャドウの入れ方、昔何某氏に教わったやり方すっかり忘れてたので思い出してやってみたらいい雰囲気になった。自分で考えるのも大事だけど、技術は人に聞くの全然アリだと思う。
目だけならともかく、全身のあらゆる箇所のテクや技術を学ぶのに一人では限界がある
『パーシパエーの牝牛』を題材とした作品は数あれど、フランスのジャン・ルメール(1598〜1659)が描いた「パーシパエーとダイダロス」(1642頃)が雰囲気的に分かりやすいんじゃないかな?
フランスのアジャン美術館所蔵
現在はプラド美術館に貸与中
リンク先は所蔵元解説
https://t.co/32rOaCjTRf