//=time() ?>
2022年明けましておめでとうございます
今年は創作の強化を目標に決めたんですがSEED20周年で時の流れとタイミングの悪さに頭を抱えながらの書初めです。
#ガンダムSEED
ガンダムSEED世代、当時から好きって思いを心に隠してきたけどSEED放映時生まれのJKちゃん(作中2018年時点)にひっぱりだされたアラサーOL神崎さん。
機動戦士ガンダムSEEDが20周年?!
当時描いたイラストをサルベージしてみます。
1stの焼き直し感が序盤は強かった気がします(それでしばらく見なかった)。
種死は終盤で総集編が入るという現場の修羅場感を味わいましたっけ。
劇場版はどうなっているのかしら??
ガンダムSEEDコミカライズ四天王、どれを読んでもヤバいんですが個人的にはオタクがみんな見たいシーンをぶち込みまくった高山瑞穂先生版を推したい。異論は認める。
ガンダムはSEED世代だったから
めっちゃ見てた!!
しかも曲も梶浦由記さん作曲もあるんですよ!!
そしてとにかく物語がいい!!
ぜひ見たとこない人が居たら見てもらいたい作品のひとつ!!!
#ガンダムSEED
ガンダムSEEDはストライク好きとしてはこの話で割とへこんだけどそのあとのフリーダムのかっこよさに全部もってかれた。
#ガンダムSEED
ガンダムSEEDはデュエルというめちゃくちゃカッコイイ機体とイザークというめちゃくちゃカッコイイキャラが登場する作品ですよ。
ああ、そして #ガンダムSEED 20周年、おめでとうございます!あのラストのプロヴィデンスガンダムのカッコ良さと強さは当時本当に前のめりになって画面に頭を突っ込みそうになりました。それぐらい素晴らしかったです。おめでとうございます!そんな気持ちを自分の作品に込めております。
ガンダムSEEDとDESTINYは後藤リウさんのノベライズ版の出来がかなりよくて、本編から大きく逸脱するような小説オリジナル展開もなく、
一方で登場人物の心理描写がかなり掘り下げられてることによって特にDESTINYはシンがちゃんと主人公できてるので是非一回読んでみてほしい
#ガンダムSEED
ガンダムSEED…∀のあとに見たから終盤で次々と敵味方が死んでいくのはショックだったな(TдT)三バカとクルーゼだけは忘れてはいけないキャラだわ(*´ω`*)
#ガンダムSEED
アーノルド・ノイマンという
大気圏内でのバレルロールという大技をはじめ、「回避!」の指示一言で大体の攻撃をかわし、続編では指示無しで絶妙なタイミングでの回避行動をこなしてしまう
ガンダムSEEDどころか全ガンダムシリーズの中でも最強の操舵師として名高い隠れ強キャラよ。