BGH( )、テールCSあげなおし!
無愛想極まりないアラフォー医務官です^^


2 7

TCAFブースの作家を紹介します!
Cameron Stewart キャメロン・スチュワート
作品がニューヨーク・タイムズ・ベストセラーに入った実績を持つライター/アーティスト。” Motor Crush”、” Batgirl of Burnside”、” Batman & Robin” など作品多数。トロント在住。
https://t.co/Lh6t8wtQuB

11 22

今日のスケッチです。車が苦手すぎる…。上野の公園で描いてたら。いろんな人に話しかけてもらえるようになりました。アメ横いきたいって道聞いてきたニューヨークの人と仲良くなりました。英語勉強しててよかった。明日は御苑いこー。

3 26

初めてテーブルセッティングのクラスを受けたジョン子ですが…ジョン子のニューヨーク日記更新です!     https://t.co/UaPIm7kFKn

2 15

11月14日は1889年のこの日、Jベルヌの「80日間世界一周」に触発された米NYワールド紙の女性記者ネリー・ブライ https://t.co/cTil5w8ri9 は、その実現めざしてニューヨークを旅立った。
時に明治22年。佐々大河さんの『ふしぎの国のバード』の11年後!

24 38

君とニューヨークへ

11 101

【伝奇松】 ポッキープリッツの日と関係あるような無いような、ある日の喫茶ニューヨーク

28 126

タグお借りします〜
ずっとユーリ描いていたのですが、最近すっごく🍌🐟にはまってしまい仲間欲しいです!ショーター大好き😭CPは英二愛されならなんでも描きます!ショ英いいよ

ニューヨークの近くに住んでいるので、たまに写真上げます!よろしくお願いします😊

32 162

SOFTlabによる「メリッサ」。アメリカのデザインスタジオ。ニューヨークの店舗のために、光の万華鏡を演出するインスタレーションを制作しました。白い壁に光が反射して、幻想的な空間をつくり上げています。結晶は軽く、洗練された美しさを見せてくれます。彫刻からビデオ作品まで幅広く手がけます。

1036 3312



11/10(土)お題『コーヒー』
ニューヨークをコーヒー飲みながら歩くホールをイメージ!
ちなみに…コーヒー店名は『STAR HALL☆coffee』です(笑)

0 1

【ファンタッスティックビースト】
主人公ニュート・スキャマンダーは本の執筆の為にアメリカを訪れたがマグルのスーツケースと魔法生物ケースと間違えてしまう。その頃ニューヨークの魔法事件が魔法生物が関係していると話題になりニュートが疑われ…。魔法生物がとても可愛く美しかったです!

1 1

映画好きの妄想を具現化したような表紙は、最高だと思います!
「ゴーストハンターズ」×「ニューヨーク1997」、「タートルズ」×「ゴーストバスターズ 」、「ダークマン」×「死霊のはらわた」、「ターミネーター」×「ロボコップ」。

39 59

HUNTER×HUNTERのヒソカかと思ったらM-1の準々決勝帰りのニューヨークの嶋佐だった!

7 25

時差ボケも収まり、ニューヨークで描いた作品を仕上げました。旧型から受け渡し新型 iPad Proで完成。画面の美しさがひときわ違うね。


7 30

二次創作と同じくらい楽しんで描いてる創作BL漫画、4話目になりました。大人カップルの回です。よろしければ一度覗いてみてください。

【創作BL】ニューヨーク・フォーサム第4話「マイケル」 | 界うさ(KAI-USA) https://t.co/pxP31XJSNb

1 10

手塚先生のお誕生日なので。1964年のニューヨーク博覧会のスモワ前でウォルトさんに会ったという先生なので、トゥモローランド観た時、先生絶対Tバッジ貰ってるって妄想しないではいられなかった。

0 2



プロダクションIGによるニューヨーク1997のスピンオフ企画。スネークはカート・ラッセルが声をあてる予定だったが製作は頓挫。1/2

5 8

モバマスに温泉卓球の智香ちゃんが登場してた。劇場でも智香ちゃんのニューヨークタイム

0 0

やる気が出ないので、2年前に描いたハロウィンニューヨークで魔界突破🎃

0 3

これ(高校時代)が

こう(ニューヨーク時代)なって

こうじゃ。

2 0