//=time() ?>
・ブーピッグ
耐久と特殊火力はある
物理火力はない
マイペースで混乱を防げるが、そもそも自傷ダメージは痛くない
厚い脂肪なら耐性を増やせる
・ヤミラミ
弱点がフェアリーだけ、エスパー、格闘、ノーマルを無効にできる
でも普通に弱い、特性もいたずらごころ禁止なので死んでる
・ゴースト
進化先のゲンガーが禁止された
耐久なんてない、物理火力もない
特殊火力は優秀なのが希望
ゴースト・毒タイプなので特性の浮遊込みで、地面、ノーマル、格闘を無効にできる
毒・猛毒にならず、格闘技の自爆を狙える
タイプだけでここにいる
リングマ
耐久、特殊火力はそこそこ、物理火力は非常に優秀
ノーマルのみな為、耐性はゴーストが無効なだけだが、弱点も格闘だけ
通常特性は状態異常にならなければ使えないが、こんじょうならやけどによって火力が下がることはない
夢特性の緊張感なら相手に木の実を使わせない為、耐久しきれれば勝ち
コノヨザル
耐久と物理火力は優秀、特殊火力は低い
ゴーストタイプを持つため、ノーマル・格闘タイプの技を無効にできる
特に格闘タイプにはとびひざげりなどの自爆技があるので、出されたら大きなアド
特性やる気による眠り無効も良いが、夢特性の負けん気なら能力ダウンを糧に火力増強につなげられる
12/9-12/10「人魚姫と潮騒のブルース」
ジョゼフィン・ジョンソン
通称ジョジョ。
探偵事務所の土地のオーナー。老後の娯楽代わりに探偵事務所に入り浸っている。武器はベルクマンMP28Ⅱとごつい指輪。老いてなお貪欲なのかセッション後近接格闘・目星・聞き耳が成長した。
https://t.co/166ZiU9tFo
帽子が上手くかけなくて、ここ2~3日帽子と格闘してたんだけど、今度は帽子だけ上手く描けちゃってデフォルメ調の顔とのバランス悪くなっちゃった(ノД`)シクシク
何故惹かれたのか?それは強いから!
単純に格闘性能が強いというのもあるし、心が強いんですよ!そして何よりも特殊能力である「直死の魔眼」この眼の色や能力がめちゃくちゃカッコイイ!自分も両儀式のように心が強くなれたらな…と思う
#オリケロ #BANKのオリケロ #過去絵
No.044:ホソソ中尉 ♀
肩書き:幼年訓練所教官
誕生日:11月3日
趣味:格闘技
性格:元気
特筆:高校の先生がモデル
キックス メガミックス/吉川雅之 全2巻
2003.28号〜41号まで連載
転校早々、自身に瓜二つの幽霊に取り憑かれた主人公
その幽霊の正体は『十年に一人の天才革命児』と言われた日本テコンドー界の伝説だった
幽霊を成仏させるためテコンドー部に入部することになった主人公が徐々に成長していく格闘漫画
零れバニーが某ソシャゲの男キャラで悲しみを背負った民なので、格闘ゲームのバニーキャラの先駆け的存在のバニーキャラで応戦する
ちなみに関西弁を喋る
稲垣理一郎先生公式ネームガリョキンプロバトルの主人公です…実は…バトルは…去年から描き始めて…素手格闘は初めてです…剣術も7回のガリョキンが初めてです…その前の3年間はラブコメのみ…バトルの方が…編集さんの反応は良いです…#みんなで楽しむTwitter展覧会 #Twitter交流会会場
🐭さんが選ぶ、ベストオブ🐰と🐺(2022年版)※ 出典は ↑ に
🐭「一番気に入ってるのはヤンデレシリーズだけど、どれかひとつに決められなかった」
🐺「今年は異種格闘技戦だったなー」