//=time() ?>
全然たらないけどあえて挙げるならこのへんか
DQIII(FC)、FFIII(FC)、ワースブレイド(TRPG)、クトゥルフの呼び声(TRPG)
#自分をつくりあげたゲーム4選
わ:#自分をつくりあげたゲーム4選
周回してやってたゲームはこの辺かな~
特にスタフィーは手癖でクリアできるくらいやってました
幻水は人生が変わった一因です!
サファイアではなくルビー派(ジラーチの映画で泣いた)
ラチェットはPS2に付いてきたやつ。気持ちよくプレイできた記憶があります
#自分をつくりあげたゲーム4選
ストーリー性とキャラ一人一人の設定や生き様、そして悲しみを教えてくれた零シリーズ
物語ほぼ全てに意味と深さがある聖剣伝説LoM
ゲーム難易度の中での楽しさを教えてくれたブレイジングソウルズ
そして自分が想像(創造)した物を具現化させてくれるRPGツクールシリーズ
#自分をつくりあげたゲーム4選
コクーンそれは全ての原点。
彼奴があの巻頭漫画を読ませなければ、F.E.A.R.沼に沈むことも無かった。
「ダブルクロス」それは裏切りを意味する言葉。
あのキャンペーンに感謝しかない。
今でも全ステージ100点とれるぐらいやりこんだ!初めてやったテイルズ!初代ポケモンはマジで30周ぐらいやった!ドラクエシリーズで1番好き! #自分をつくりあげたゲーム4選
#自分をつくりあげたゲーム4選
バンジョーとカズーイの大冒険2
ポケットモンスターサファイア
DQ5
ロックマンZXA
一部のゲームは性癖をも作り上げたんやぞ...
特にDQ5が(敵モンスターが仲間になる要素大好きとか)
#自分をつくりあげたゲーム4選
おもしろタグが!
好きなゲームは山ほどあるけど自分の根っこにあるのはこの辺でしょうかーーFF10はPS4やSwitchでも遊べますのでめちゃくちゃ名作だから未プレイの人居ましたら是非是非
#自分をつくりあげたゲーム4選
小学校の時お父さんの影響で始めたドラクエ
RPGごりごり大好き人間だったけど
スプラに出会ってシューティングにハマって
今やFPS、TPS大好き人間になった