//=time() ?>
ゲイナー君はそれまで自分の中でツンデレキャラ一強だったドラクエⅦのマリベルと
肩を並べる位イエスなツンデレキャラだった(方向性は勿論違うが)
……思えば両作品とも同時期の作品で「ツンデレ」が大衆に広まるのも数年後の話だからどっちも早すぎたキャラとも言えるなぁ
ドラクエくじが まだローソンに残ってて
ラスト6なんだよね〜。
欲しいマグカップと ランチョンマットは残ってる。今回はまだ 一回も引いてない。
ラスト6か〜 6か〜悩む_(┐「ε:)_。
新年1発目、よっしゃー!気合い入れて描くぞ!
辰年なんて、ドラゴンは必須だし、
しんりゅう描こうかな、いや、ここはドラクエ1のドラゴンかな。
だったら、りゅうおうか。
ドラゴスライムとか居たら気が利いてるかな。
まてよ、ドランゴじゃん!テリーとドランゴ!
描くもの決まった!… https://t.co/lOodkNrzRS
@Tenko_Buront 「竜の闘争心」が長射程なのは滑空攻撃のイメージなので、浮遊もアリかなって!
戦闘中の使用メッセージも用意したのですよ。大地の攻撃呪文が得意な敵と遭遇した時に役立つかもと思ったのでした。
翼のないドラゴンもカッコイイですよね、ドラクエ1~3のとかWiz外伝2のアースドラゴンとか!
ドラクエ11漫画、久々に描いた!
時渡後の大樹で
皆を守るために一人飛び出して
ホメロスの奇襲防ぐところのシーンが
あらためて、いやいやいやいや、かっこよすぎぎやろがい!!!?これ!!
と思ったところ。
次はグレ主描く。
なかよしとかドラクエ4コマとか少年ガンガンとか花とゆめで育ちました。色々かいてますよろしくお願いします🙇
#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
インドア趣味ではドラクエ10も発売当初から続けています。
戦闘の壁システムはとても好きです。
戦ってる感じが凄くしますよね。
キャラではフィーロとマデサゴーラが好きなんです。
特にマデサゴーラの謎のいい奴臭がいいですね。
いつも遊んでくれるフレさんには感謝しかありません ^-^