画質 高画質

本日もおはよ卯咲です👋
4/11は…

1974年のこの日、ボクシングのタイトルマッチが行われ、勝利したときに誕生しました✨
喜んだときについつい出てしまったりしますよね₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎
シーンによっては不適切になる可能性があるので、心の中で👍

59 195

今日4月11日はガッツポーズの日
1974年の今日、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチで、ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスにKO勝利、両手を挙げて喜こんだ姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したことで世間に広がりました。
  

18 164

🐧今日はガッツポーズの日(^Θ^)

ボクシングのタイトルマッチでガッツ石松さんが勝利した際に、両手を挙げて喜ぶ姿を記者が「ガッツポーズ」と表現したことが、ガッツポーズという言葉が広まるきっかけになったんだ。

皆さんにガッツポーズが出るようなうれしいことがありますように😀

24 147

今日は モフ
1974年に行われたボクシングWBCライト級タイトルマッチのガッツ石松 vs ロドルフォ・ゴンザレス戦でガッツ石松氏がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレス氏に勝利した日モフ
ガッツ石松氏の勝利とガッツポーズが広まるきっかけとなったモフよ

22 145

おはようございます。
今週も頑張って過ごしましょう。

今日は「#ガッツポーズの日」
1974年の今日、日大講堂でガッツ石松さんとロドルフォ・ゴンザレスのボクシング試合があり、KO勝利したガッツ石松さんが両手を上げポーズを取った日との事です。


5 66

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【ガッツポーズの日】だそうです。

1974年の今日、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチで挑戦者ガッツ石松がチャンピオンにKOで勝利し、ガッツ石松の姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したことから、この言葉が一般に知られるように。


0 21

4月11日は
和製英語のガッツポーズは、ボウリング雑誌 がストライクを取った時のポーズを と命名したとされています。1974年、#ガッツ石松 がボクシングのWBC世界ライト級チャンピオンになり、ガッツポーズが流行語となりました。

4 18

モンスターストライクのアポロン獣進化前・獣進化後のキャラクターデザインと構図の草案を担当いたしました※アプリ内イラストは別の方が担当されてます
ボクシングの創始者だということでボクサーを意識してみました

62 177

村田諒太
通称:なし
出身日本
身長:183cm
メモ:日本人には無理と言われたミドル級のオリンピック金メダリスト。及びプロボクシングの世界王者。この偉業は長いボクシングの歴史上数えるほどしかいない。





本日ミドル級歴代最強と名高い世界王者ゴロフキンと対戦

8 139

ストレスってこわいわぁ....
体重もう少しで70kgになる💧
交通事故から20kgちかく増えてるし
なんとかせねば!
しぼるのはボクシングで慣れてるから落とせるはず...
お腹がこれになったらやばい
( ;꒪⌓꒪;)

0 5

西馬 隼人(にしま はやと)
・大学生(体育系)
・趣味でキックボクシングをしてる

1 7


村田諒太チャンピオン、美丈夫って感じだなあ。明日の日本ボクシング史上最大のチャレンジ、応援してます!!!

6 45

吉野修一郎
通称:なし
出身:日本
身長:175cm
メモ: フィリピンと日本のハーフ。プロアマ通して150戦近くのキャリアがあり、プロでは14戦無敗。人類最激戦区のライト級にていま最も世界に近い男と言われている。






明日、元世界王者の伊藤雅雪と対戦。

10 135

大場政夫
通称:永遠のチャンプ
出身:日本
身長:168cm
メモ:フライ級世界王者。試合中足を挫いても12R戦い抜くなど並外れた精神力の持ち主だった。5度防衛後交通事故に遭い23歳の若さで死没。現役世界王者のまま事故死したため「永遠のチャンプ」と称される。



9 74

「よくがんばりましたね」

えっ、肩ポン来るの?来ないの?どっち???
https://t.co/oqNIOuTQbT

4 34

「がんばれよ」

最近、家事やってもらってばっかりのガイせんせー、たまにはきっちりイケメンで!
いつもありがとうございます(ง •̀_•́)-o)`з΄)

3 48

ボクシングを嗜む自宅高校生たち
2/3がヤンキーで草

3 16

1週間ぶりにボクシングジムで運動!
褒められて、ウキウキ気分で帰宅しました。(*´∀`*)

0 6