画質 高画質

おはだら〜😆✨

なにやら今週のワンピースが
すごいらしい!
ちょっとネタバレ見ちゃったけど🥺🥺

今週もだらっとがんばろ〜🥰🌸

9 85

ゴムゴムの実は世界政府が800年間探していた→CP9がゴムゴムの実を護送中にシャンクスが奪う→フーシャ村でゴムゴムの実をルフィが勝手に喰う→ルフィがヒグマに連れ去られる→ルフィが近海の主に喰われそうになる

結局行き着く先はヒグマと近海の主も何者なんだよになる

6 26

覚醒しとるやないかいッッッ!!!!!
何だったんやコイツ・・・・

0 7

いやいや・・・ゾオン系やないかーい!!!!

0 34

※ワンピース 原作1044話内容あり※

戦いの妨害をしたCP-0はこのまま退場か…?いつもならひょっこり生きてるパターンだけど、五老星の言い回しや同僚の帽子のつばを持ってうつむく感じからすると厳しいかな…

名前不明で死んじゃうってのはある意味諜報員として最高だけど

0 0

ワンピース妄想楽しい🤩

[ネタバレ注意]

・ラフテルにはふざけた能力が必要だったからロジャーは笑った。
・実が持ち主を選ぶ(ハリポタ杖的)
・黒ひげも幻獣種(対比+寝ないから乗っ取られない...?)
・ホロブレスで驚いてるのは人格混ざってる(笑い
・自由の真意
・"悪魔"の実の由来

1 19



食べた後のルフィはたしかに楽しそうだ…😨

7 183

Dの意思

ビックリして目玉が飛び出る表現の元祖はディズニーアニメ

創始者ウォルトディズニー
姓の「ディズニー」(Disney)は元々「d'Isigny」

この辺がやっぱり関係ありそう

1 10

ギア2で蒸気を出して
ギア3で身体の巨大化
ギア4で蒸気が天衣のようになり髪がゆらめく
ギア5のこれまでの“ギア”の特徴が集約されてる感じ好き

0 1


どこまで考えられてたんだろう

0 6

“おれのやりたかった事全部”って何?

その悪魔の実の覚醒は 強くなるだけ じゃないだろう?

1 33

62巻表紙の絵面だと先頭(左側)から順番に
     イチカ ⇒ ヨンカツー
って描きそうだけど、実際は……

 イチカ ⇒ ヨンカ ⇒ニカ⇒ ヨンカツー ⇒ サンカ

となってるのは、あえてニカを中央にしてルフィの見上げた目線が自然にニカに向くように描いたのだろうか??

https://t.co/mjopzWmHyR

6 25

とりあえずラストページはこのポーズ意識してますよねこれ

0 1


ルフィの眉毛サンジというよりはコレのイメージかも

DB孫悟空のような逆立つ髪と

西遊記 孫悟空のキンコジ(頭につけてるやつ)のような眉毛?

1 7

やばいぞこれは過去一やべぇ。読んでる途中やばいしか言えんかった。

0 23

やばいことに気づいたかも……

・ゴカじゃなくて何故かヨンカツー
・ルフィの目線の先には『ニカ』
・チョッパーの目線先は『ヨンカツー』

これってつまり、
ルフィがニカ
チョッパーがそれを元にして作られた人造悪魔の実(要は『ニカツー』)であることを暗示してるのでは…!?

39 340



つまり800年前にジョイボーイ(ニカ)が歴史の本文を世界中に撒いた集団の一人でシャンディアはその味方で石を守る使命を授かった
そしてニカを崇める宗教が残り 彼の心臓の音のリズムが伝統的な音楽になったんですね

153 1376

最もふざけてるといえばこれだもんなー
よく見たら今までも結構出てるね!

371 3108