①ゴジラVSビオランテ
コレからVSシリーズにハマる

②ガメラ2 レギオン襲来
平成ガメラ3部作で一番好き

③ゲゲゲの鬼太郎 第3期
妖怪にハマったきっかけ ぬりかべ好き

④キン肉マン
悪魔超人が堪らない 

0 3


名探偵コナン
まほろまてぃっく
魔法先生ネギま!
ソードアートオンライン
…統一感はないな。
感慨深いですね。好きな作品たちです!

1 1


1枚目
今は無理だけど小2か3位の時は昭和から平成の仮面ライダー全部言えたw
ガンバライドめちゃくちゃやってたカード500近くあるかも
2枚目
僕の周りがMH4やってる中1人だけPSPでポータブル3rd
3枚目
ラノベにハマるきっかけ
アニメ化する前から買ってた
下に続く↓

0 1


犬夜叉
冥王ハーデス十二宮編
ぬ〜べ〜
Fate/hollow ataraxia

世代がバレるな()

0 1

初めてしっかりやったゲーム DQ5
初めてしっかり見たアニメ スクライド
初めて揃えた漫画 ドラゴンクエスト ダイの大冒険
初めてジャンルの沼に堕ちた アイカツ

1 4


RAVE
ケロケロちゃいむ
カードキャプターさくら
キーリ

0 0


趣味はいっぱいあるし、一時期って感じでもあるけど特にめり込んだのはこれかな?

0 2

MAJOR
プリキュア5
きらりん☆レボリューション
ハヤテのごとく!

9才離れた姉がいてアニメに精通していたから、色んな事教えられていて
きらレボのグッズとかTシャツを来て小学校に行ったら「キモイ」って言われてたな〜
ハヤテと白石涼子さんがダメ押しかな〜

0 1


・涼宮ハルヒの憂鬱
・コードギアス
・Fate/stay night
・マブラヴ

世代がばれるな

0 4


ラブライブ!→ライブオタ
Fate stay night→設定オタ
戦姫絶唱シンフォギア→沼
ガンダム 鉄血のオルフェンズ→ガンオタ
もう元には戻れん

0 3


鋼の錬金術師
進撃の巨人
東方project
エヴァンゲリオン
此奴らです。

1 2

オリジナルのゲーム音楽を作る切欠になった「ロマンシングサガ3」、
初めて自費で買ったラノベである「ザ・サード」、
オタクという人種を認知し一定の市民権を勝ち取ることになった「らき☆すた」、
そして現在の思想に至る原点となった「まじかるブリンガーころな」

0 2

オタクにならない方が難しいと思うのよ平成以降の子供達は。

0 0

全て拾い画ですがこんな感じ!
年代がバレるやつぅ!

0 5

グレンラガンでアニメの”アツさ”を知り、
SAOでアニメの”壮大さ”を知り、
シュタゲでアニメの”奥深さ”を知り、
クラナドで”人生”を知りました。

つくづく、アニメってすごいなあ🤔




30 485

播種・萌芽・開花・結実と「前段階より明確にのめり込むきっかけをつくった」というターニングポイント作品はこういう順だろうな…。(34歳男性)

0 0


・恋姫無双
・悪魔のリドル
・ソードアート・オンライン
・戦姫絶唱シンフォギア
ヒロインが最高ナノジャァァァァァァァアアアアア

0 3