//=time() ?>
オリジナルのゲーム音楽を作る切欠になった「ロマンシングサガ3」、
初めて自費で買ったラノベである「ザ・サード」、
オタクという人種を認知し一定の市民権を勝ち取ることになった「らき☆すた」、
そして現在の思想に至る原点となった「まじかるブリンガーころな」
#あなたをオタクにした作品4選
グレンラガンでアニメの”アツさ”を知り、
SAOでアニメの”壮大さ”を知り、
シュタゲでアニメの”奥深さ”を知り、
クラナドで”人生”を知りました。
つくづく、アニメってすごいなあ🤔
#あなたをオタクにした作品4選
#アニメ好きと繋がりたい
#いいねした人全員フォローする
#アニメ好きな人RT・いいね
播種・萌芽・開花・結実と「前段階より明確にのめり込むきっかけをつくった」というターニングポイント作品はこういう順だろうな…。(34歳男性)
#あなたをオタクにした作品4選
#あなたをオタクにした作品4選
・恋姫無双
・悪魔のリドル
・ソードアート・オンライン
・戦姫絶唱シンフォギア
ヒロインが最高ナノジャァァァァァァァアアアアア
#あなたをオタクにした作品4選
やっぱり幼少期に借りたビデオが一番影響受けたかな。
1 スレイヤーズシリーズ
私のアニメの原点!
コレがなければオタクじゃない!
2 突撃パッパラ隊
面白系で一番最初にハマったアニメ。
3 レイアース
姉からハマったアニメ
4 セーラームーン
リアタイの中で一番!
#あなたをオタクにした作品4選
一般ウケした作品とはちょっと違ういわゆる「オタク趣味」寄りのもの、という意味では
漫画
・BASTARD!! -暗黒の破壊神-
・サイレントメビウス
アニメ
・Fate/Zero
・ディーふらぐ!(原作漫画有)
かなぁ。
ディアーズってアニメの最終話が偶然録画してたビデオに入ってて、次にハルヒが始まり、蟲師が始まったのよ。
自分から手を出したゲームはシャッフルで、店で買うのが恥ずかしかったから通販で買って夜な夜なプレイしてた。PS2だけどねw
#あなたをオタクにした作品4選
マリみて←初アニメで百合に目覚める
イカ娘←ここでおかしくなる
なのはシリーズ
まどマギ
↑
この2つで魔法少女の概念をぶっ壊された💥
#あなたをオタクにした作品4選
#あなたをオタクにした作品4選
小学生で再放送のシティーハンターで初めて絵の中の人に惚れ、その後セーラームーンではるかに惚れた。(でもみちるとニコイチが好き)なかよしにレイアースが掲載されたことでCLAMPにハマってイベント行くようにになり、ガンダムXで掛け算に目覚めた。笑