//=time() ?>
【HARU COMIC CITY 32】3/17 閃華春大祭
新刊の事前通販が始まりました
燭さに合同誌
『燭台切と◯◯しないと出られない部屋DX』
執筆者全員がっつりR指定なので苦手な方はご注意下さい
中身のサンプルは週明けに公開予定です
https://t.co/G6yu2v8ya6
(表紙レイアウト研究用)今回の表紙には6人のカットを載せられるはずなのだが、立ち絵があるのでうまく配置しないと見えない部分が出てしまう。ので全員描いてから誰を表紙に持ってくるのかは考える
白黒お絵描き
もっと階段を急角度にするか、穴を大きくしないと頭ごっちんするやつだ。
洞窟の絵もそうですが、いったん全部を黒で塗りつぶしてから、白で描いて黒で描いてを繰り返しています。
それが簡単にできるからデジタルは楽しい。
昨日より目眩は良くなったけど、まだ何か…クラクラするな
仕事しないといけないのにな
マイクラし過ぎたのが祟ったのか…
仕事と趣味とマイクラで、パソコンを長時間見てたのが悪かったのか
昨日は目眩のせいで寝込んでしまった。なのに、暇だったからスマホでマイクラしてた
バカです
こちらはiPhone用です。
Android、ブラウザ用は先程ツイートしました。
リクエストありがとうございました!
雪×夜桜でした!
画像をクリックしないと意味がわからないと思います。
こちらはAndroid、ブラウザ用です。
iPhone用は別にツイートします。
リクエストありがとうございました!
雪×夜桜でした!
画像をクリックしないと意味がわからないと思います。
Cube Escape: Paradoxが楽しかったからSamsara Room始めた
これも面白い
開発元が同じでもテイストが違う場合があるけど多分Rusty Lakeのは好き
一度にやっちゃうともったいないけど面白いからやってしまう
ペース配分しないといけない
色合いの落ち着いたアート絵系の2Dゲームが好みらしい