職業…それは競走馬…
ウマ娘 プリティーダービーop「Make Debut!」をリクエストします。
実在の競走馬を擬人化した本作、作中のエピソードも実際の出来事が反映されており、7Rの天皇賞のサイレンススズカの故障発生回は涙無しには観れません…

0 0



お題テーマ「スポーツ」 借り物競走「KV-2持ってる人居ませんか~」

47 138

その2:敬人眼鏡OFFコレクション
・濡れ眼鏡
・ズレ眼鏡
・ずらし眼鏡
・fine眼鏡
体育祭での借り物競走のエピソードも好きです。
それにしても、眼鏡はあってもなくてもいいものですね(哲学)。

以上、敬人おまけ語りでした。ご清聴いただきありがとうございました!

81 230

本日、勲章交換に新たに追加いたしました「[水]ポリシュ」さんの立ち絵イラストをご紹介いたします♪お名前に[競走女王]とございますが、服装を見ると確かにレースクイーンのようなお姿です!ゴールの先にポリシュさんが待っていたらとても嬉しいですね、領主様♪

73 240

オリエンタルエクスプレス(奔騰)
1200㍍のスプリンターから、2400㍍の長距離までの重賞を取ったことがあるオールマイティー的な競走馬
1998年の安田記念にて、豪雨下の極悪馬場にタイキシャトルと大勝負を広げて2着でした

67 147

いよいよ明日9/1(土)は高知競馬場にて「ゆずかアプセットまつり in 高知けいば」開催!出演声優によるトークショーやお渡し会、協賛競走など沢山の催し物を実施予定!イベントは基本無料でご参加頂けます!(高知競馬場への入場料が別途かかります) https://t.co/oawIMUOYWu

38 32

遅くなってすみません…!
お題箱より
プールで競走する海iほた組と、プールサイドでまったりする武i蔵国です
競走してる感じが出せなかったのですが、仲良さそうな雰囲気が伝われば…!
捏造カラーはおまけ

0 10

鉄道の駅を擬人化したりオリジナルまんが描いてたり版権も描いてたり最近では競走馬まで擬人化し始めました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

5 6

不浄負け
前回の準備体操で予想外のハプニング(!?)が発生し、徒競走は中止となりました・・・
大恥をかかされたチェーニちゃんは怒り狂っています!!
https://t.co/mMZnTmqv5w

0 1

こちらは中の人1号作
弊社とは関係ありませんが、今Twitterで毎週トレンドにのる動物といえば…?そう、競走馬です!

ということで、皆に愛されるあの名馬が、あのレースでゴールするところを描きました。


6 47

ハイハイやおしり歩き、輪っかをくぐったり、山をよじ登ったり…
そんな乳児さんならではの発達や遊びの様子に合わせた運動会競技を一挙ご紹介!

親子競技やかけっこ、障害物競走まで!好奇心くすぐるおもしろ競技が盛りだくさん♪ https://t.co/ZB9IcHwzlm

0 7



遅くなってごめんなさい!ロイ様やっと描きました(丁寧に仕上げたとは言ってない)
参加して下さったフォロワーの皆さん、いつもながらありがとうございましたー!
水着ガチャ借り物競走感ハンパ無い。

0 5

8月2日はパンツの日!競走馬 メンコぱんつコレクション② 『星パンず!』(星じゃないのもいるけれど・・・)

99 383

ちゃんとみよさくプチのカット変更しました✨🎉運動会という名の結婚式で借り物競走という名のアイの逃避行💒✨

8 56

エアロヴェロシティ(友瑩格)
2015年の高松宮記念にて初制覇の外国馬であり、今でも日本で優勝を取った最後の香港の競走馬であった

21 49

福島のジャンプ競走の平和を守る障害ブラザーズ。
こんな風に馬たちに声かけてるとか、かけてないとか、、、。
秋までお休みですね。

155 1021

名前と京都弁をはんなり喋るという情報しか知らない御堂筋くんを根気で描いたはいいんだけど、なんかもうバイクに乗って競走してる男の子というよりワイヤーで人を殺してるアンダーグラウンドの人間みたくなってしまった…。

1 3

内馬場への通路には「北海道ステークス 芝3000km」という画が。札幌市内や北海道のいろいろなところの芝を、競走馬が駆け巡っています。一番◯りの広告も?w

1 8


「かき氷」
かき氷早食い競走に出たモツとシュ。案の定、アイスクリーム頭痛に悩ませられるシューさん。音羽館の食費がかかっている戦い。どうなる?二人!
(先輩は、胃腸が弱いとの理由で早々に辞退されました💦)

2 17

馬1頭1頭に、健康手帳が存在し、生まれて亡くなるまで馬と共に移動します。引退競走馬からバジガクに入厩した馬たちには、昨年より、シールを貼付けて乗馬クラブに送り出してますが、この取り組み以前に、送り出した馬にもシールを送りますので、バジガク経由の馬所有者様、ぜひお声をかけてください。

112 306