//=time() ?>
懐かしいの出てきた!!!
昔作ってたバニカレンダーのイラスト。
2010年度版。
もう12年前;;;
今のイラストに近いけど、よく見ると結構違う。
…話を戻しましょう。RPK-16のスキル名は「狡猾なる銀狐」ですね?顔の話をした時にお気づきになった方もいると思いますが、RPK-16には狐要素がふんだんに使われています。
例えば靴です。足の甲側は黒いのに対し、地面に近い側の色は薄くなっています。また、靴底をよく見ると球を潰したよう(↓続く)
久しぶりの参加です😅
お題「巣」
昨日電柱の上の巣にカラスが戻ってきたと思ったらすぐ飛び立って行って、よく見ると巣にもう1羽いました!卵をあたためてるのかな☺️
#影日ワンドロ
@kagehina_d_w
@HMonorith 画像下部をご覧ください。靴底の形に見覚えがありませんか?これはうななの勘なのですが…完全に狐の肉球なんですよね。足の甲は黒くて指先は色が薄いんですよ。そして靴底の方をよく見るとつま先から土踏まずの手前の色の薄い部分が球を潰したような形になっています。たぶん肉球を再現しています。
うちのこの新ビジュアル案いただきました。
流石です...めちゃめちゃ可愛い...✨
よく見ると細かい装飾と旧ビジュアルの名残が残ってて嬉しい。
年内にはビジュアル固めたいなーと思いつつ素敵なアイデアを見るのも楽しい~
ありがとうございました‼️
illustration:羽瀬川先生(@hasegawa_0403)
5月第2土曜日は世界ビントロングの日!
独特なポップコーンの匂い、
もふもふだけど力強いしっぽ、
よく見ると結構ある目ヂカラ、
僕の推しのひとりです。
#けものフレンズ
#世界ビントロングの日
#WorldBinturongDay
アオイホノオで庵野ヒデアキが着ているウルトラマンTシャツが、よく見ると初代マンではなくグレートの柄なのが個人的にツボなポイント
原作者の島本和彦先生がかつてウルトラマンGのコミカライズをしていたことから仕込んだ小ネタだと思う
えへへ…!鮪崎さんからハピバ絵を描いてもらった…!!!!
よく見るとケーキの中に調理員がいるのだ…!!!!ちまちましててかわいい🤣💖
精神ちゃんの死角でコッソリいちごを奪われたりしてるのほんと""良い""…!
かわいいイラスト本当にありがとう〜😭🎉🎊
#みどりの父の日 に出す用として、どうせならアバター自作してぇ!となったのでつくりました。
擬人化ではなく、あくまでグの格好をしたオタクのバウンド(よく見ると髪とカチューシャで色違う)
作り方はこちらのnoteを参考にさせて頂きました!
https://t.co/ux47IU0KcG
今回は2月に上野の森美術館で開催された『日本の美術』のご縁で声をかけていただきました。
ちなみにあのときの会場写真、よく見ると僕のイラストがちらっと写り込んでいます。
https://t.co/BYUyr7mW8d
とあるオプチャで、よそのうちの子を描かせてもらったやーつ貼り!
これよく見ると、下描きに無かった女の子のリボンが線画にあり、線画になかったクマさんのリボンが完成にはあるってゆー…何かリボン足されてく絵なんだが(笑)
まぁ、何のせ、色塗ったらゆめかわな感じになって満足してるっ!