プレビューウィンドウで確認しながらウェイト作業できたりするのほんま便利。
あ、だけどアニメーションウィンドウでグラフエディタは無いのかな???結構困る。

1 3

めぐるちゃん、形はできたー♪
あとはUVやってテクスチャ書いて、髪とかアクセサリーにウェイト塗って物理…
まだまだだなー

0 4

きゃっほーい!
(股間の前垂れ調整せにゃ)
現在戦闘衣装のウェイト中~😄

0 1

そこでゴリ押し解決策を採択し、補助ボーンの割り当ては全て本元に合成した上で補助ボーンのウェイトは0で上書きするというゴリラ式解決策。

1 4

6体目のますきゃっと改変、途中経過です。服はもう少し変更します、ウェイトが苦手なのでなんとかなる形にします。

0 7

今まさにおしりの形直そうとしたら前後にめり込む問題が発生してウェイトの修正もして…ってポリ割り地獄みたいになってる

0 15

リップシンクもボーンもウェイトもとりあえず終わったー!!!
あとはダイナミックボーンやな(白目)

2 7

ボーンのウェイト塗っているけど塗れる時と濡れない時があって困ります。
ウェイト1なのに赤いところが緑になったり・・・どういうこっちゃ😅

0 0

トランスフォームコンストレイントやっとわかった。たしかにボーン1つで頭を横に振らせてそれに合わせて顔のパーツも変形させれるようになると楽やな。メッシュ切ってウェイト付けるの面倒だけども

0 2

出来たのはいいけどウェイトやるのめんどくさいという気持ち

0 1

色々立て込んでなかなか作業が鈍足だけどちまちま描いてるよ…!!!   どっちかというと赤い方がウェイト重めな気がするどっちも主人公といえる立場だと思うけどももも 定義が難しいねぇ

12 53

進捗:バランス確認:椀部修正 UV展開、明日はテクスチャを生成、新規ボーン生成、ウェイト付け修正

3 6

積みゲーがある程度終わったからvrchatアバター2代目作成再開ー
とはいっても後はウェイト調整くらいなんですけどね

0 6

もうやりたくないとはいっても、blenderいじれるようになってきたら楽しさが出てきた ちゃっかりモーフ入れたり、ツインテにもボーン入ってる ただウェイト設定が地獄だって話、あれは本当だった…

0 0

最初の1体作ると楽になるって本当かもしれない。
リザの髪の毛ほぼできてしまった…

…ウェイトは、知ったこっちゃないわ!!

1 6

両形態で完全に綺麗なウェイトにならないので今度フードon/off実装する時は別々にパーツを作った方が良いと思った次第

0 3

ウェイト塗りと剛体もほぼ完了、肩のポリ割をもうちょっとなんとかしたいけどローポリモデルだからある程度は仕方ないか

0 1

ウェイトとモーフだいたい終わりました。頑張れば今週中に完成できるかもしれない。

78 246

できたッッッッッッ!!ウェイト作業終わり!

1 9