//=time() ?>
TVアニメ「ミームいろいろ夢の旅」(1985)レイアウトのコピーと原画
layout, key animation: Hiroshi Harada
Meme Iroiro Yume no Tabi (The Many Dream Journeys of Meme) https://t.co/rjUETqGn8O
【おりんりんランド】
出典:東方Project
東方作品「東方地霊殿」の5面・灼熱地獄跡の通称。ボスの火焔猫燐(かえんびょうりん)の名前と、画像掲示板「ふたば☆ゃんねる」のミーム「おちん🍌んランド」をかけたネタ。
「おりんりんランド、開演だよー」
「にゃあい!」 https://t.co/b4GGIby6nD
ところで、今日の「COOKING SIMULATOR」のお届けは本当に楽しみですね
でもな、サムネイルは何となく脅威を感じませんか....?
そういえば思い出したミーム動画があったので、興奮の中でくだらない漫画を作ってみました
#りつあーと
ウオオクソフマスおつかれさまでしたINeedUありがとうございましたウオオです 双子くんが何かミーム汚染を受けている気がするけど心配ないからね #クソフマス2020
TVのEDで毎回殴っているシーンが映ったせいで「星一徹=ちゃぶ台返し」となったように、
Twitterでクソコラが流れまくったせいで「鱗滝左近次=判断が遅い」というミーム汚染が起きるのだ。
人間よ、覚えておくのだな……
ミームの上書きはやろうと思って出来るものではなく、一度定着したものを覆すのは非常に難しい。オルタナ右翼のシンボルにされたカエルのぺぺは、作者すら奪還を諦めて作品から退場させるに至った。人間の文化活動の産物でありながら、自然現象のような制御できない成り行き任せの怪物感がある。