//=time() ?>
最近忙しくてなかなか新しい絵が描けない…
何も投稿しないのはあれなので、過去絵の制作過程を上げておきます
大々ラフ -> 大ラフ -> ラフ -> 線画 -> 完成
#絵描きさんと繫がりたい
1〜3
これはサナエチャン
大ラフ→下書き→線→塗り(このあと加工する)
今見ると下書き段階の表情は少女感強くて私が驚いてしまった。キャラシ作業だと工程のどこかでパーツが変更になるとかもかなりある……
あまりのショックにクリムゾン先生を描き出した(大ラフ)。
あー、もう辛くて涙出そう.°(ಗдಗ。)°.
みなさんもファイルの誤削除にはお気を付けを…。
#100日後にデジタル絵描きになるはるるん
50~60日に向けて大ラフを…
ゆめちゃん(のみ線画開始)、2日連続で素っ裸でごめん←
あと2日くらい放置されそうだけど…
某フォロワーさんのイラコンにも出てみたいし…
がんばるる~のおやすみ~💤
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
すまんのまこち
①:まこちから貰ったデザインを大元に描いた大ラフ
②:①を同一色相配色で描いた完成
③:①、②を元に描いたマイクラスキン
制作過程上げてみますー!
大ラフ(ポーズラフ)→カラーラフ→線画→仕上げ
いつもはカラーラフに陰影も入れてたけど今回はなぜか入れなかった為に塗りでちょっと時間掛かっちゃいました😭
衣装のラフは線で取ったり塗ってシルエットから取ったりしてますー!
#絵描きさんと繋がりたい
#シノアリス_ファンアート
#かぐや姫
只今作成中の大ラフ
男装デレ×スノBLとか
書こうとおもったけど、
多分他の人が書くので
かぐや姫をチマチマ書くことにしました。
「グリフォン(仮)/ラフ」
下描きの上に別の色で造線。描いてくうちに大ラフの絵的な歪が浮かんでくるので、下地を切り貼りしていじりながら。
これを何層か繰り返し、最後にラフ線をもう一度描き直す。
古いものを洗い落として新しいものを残していく作業を経ると"洗練"という言葉の意味がよく理解る。