//=time() ?>
海外版も元気に販売中!
LINEstickersヽ(・∀・)ノ
frog
http://t.co/iqSwy3mTXs
rabbit
http://t.co/FbnWdFFLMO
#LineSticker #frog #rabbit
LINEスタンプ「マルの一声」、発売開始しました♪
ちっちゃくてまん丸なマル君が、一言で今の感情を表しています。
一足先に発売になった海外版は今までのスタンプの中では一番人気です♪
https://t.co/bKIzDZLZnn
はとむね先輩のLINEスタンプの承認キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!
日本語版と海外版の同時承認!海外版はMr. HATOMUNE!!( ^o^⊂彡☆))☎ チンッ
しもたしもたーCMYKで出してしまったので削除。
完成したんご。
ということで、クリフトとアリーナのつづりがわからんので、海外版の名前にしておいたのでした。
【発表①】アメリカで開催中のsakura con 2015にてsekai projectより『しずくのおと』海外版の発表がありました!新規イメージイラストも公開されています! http://t.co/rTJPGqyBuy
@JunyaTheSphere 着色バージョンはヤンマガのカバーだけだったんですか。海外版でも使われていそうですけどね。(左:ヤンマガ 右:PEN)
またひとつ、承認がキター。
2匹の牛たちの国内版です。
先行販売されている海外版はインドネシアとオーストラリアでよく売れてます。
売上に貢献してくれるスタンプがまた、ひとつ。
ちなみに「トゥーンのもくじ」は海外では微妙に修正されてマース(左:海外版 右:日本版)
・DEMON→GIANT
・GOD→RAT
・666→721
その他にもトートバック、名言マグカップ、Tシャツなどオリジナルデザインのプロダクトをはじめ、海外版サウンドトラックLPやタロットカードをセットにしたエディションもご用意しました。https://t.co/KA7Q8cjHe7
昨日の夜遅くに、承認がキター。
何でこんな時間に・・・?
海外版の2頭の牛たち。
同じ用に海外版が先に承認されているペンギンが、国内版はそれから2ヶ月放置。心配です。
でも、祝発売。
http://t.co/zx2BifbetF
ゾンビ彼女《海外版》がiOSでも登場!
日本語環境では英語で表示されるので語学勉強のお供に是非(*´ω`*)
【iOS】https://t.co/FSbzWDi0Cx
【Android】https://t.co/ZLK2ykuzud