画質 高画質

○○風画風は変にワード追加しまくらないほうが
それっぽいの精製してくれるのよね(´・ω・`)
プリキュアもどき

0 1

小傘ちゃんをいつもと少し違う画風で!

13 59

リメイク
たまには雰囲気?画風?を変えてみたり
 

0 3

画風検証中。smea512*512 t2i無編集。
目はいいとこまで行けた。
肌もいいとこまで行けた。
白とび具合もだいぶ減らせたけど、もうちょっと減らす必要あり。
次は髪。

1 7

画風検証中。smea512*512 t2i無編集。#NovelAI

3 13

アニメ風の画風の練習がてら、猫の日のりれ(

1 5

画風検証中。smea512*512 t2i無編集。#NovelAI

1 11

ニジフリ9年目はこのタッチでいくのかくく先生!
正直超超超好みの画風です(◜◡◝) ✨
これは今後も楽しみですな〜

12 24

画風検証中。smea512*512 t2i無編集。#NovelAI

2 10

現在制作中の作品たちまとめ!
細かく描くのも、線画があるのもないのも、ポスター風にするのも、絵画風にするのも、どれも楽しい🐶

4 44

他とは癖が違って顔以外を少しリアル気味にできたりする
マーカーとかパステルとかで全体の画風が変わらないのは使いづらいかもしれない(niji出身は特に)
ただ水彩指定とかで微妙に絵柄が変更できる。
一枚目はThick paint、二枚目water color



0 0

画風は伝統的工筆画と水墨画の特徴を取り入れ、名画の構図を採用。「史記」「西京雑記」などの古典を参考に、当時の風俗や文化を描き出します☺️

愛くるしい猫🐱たちの姿と漢代の生活模様を融合させた、魅力あふれる画集です✨

全編カラー。本文は簡体字。

詳細はこちら👉
https://t.co/OFN5z6cuYq

3 9

コメント失礼しますm(_ _)m
まずは描くのがとても早いのが驚きです((土下座
そして!!自分の描きたい、表したい雰囲気などによって塗りなどを変えられるのが凄すぎると思います、、、、!
今提示した絵も同一人物とは思えない程画風違うので、、、
全ての塗り、色彩を熟知してるんだなぁと、、、

1 1

正直アプデで伸び悩んだ感あるのでnijijourney、HolaraAIでの呪文組成もリスクケアとしてやっておこうか悩んでいる。虹の方は普段midjourney使うのもあって導入はしてるんやけど、画風の関係で使ってなかった。
smea768*512 t2i無編集。 

2 5

今日はちぃたんを作りましたうに。ポーズも服装もお揃いですうにね。せっかくなので二人並べて♡だしてみたうに。

そしてトラバはてるははとか相方とかペアが沢山いるので、ペアだけのルティエのおまけも用意しましたうに。こちらはトラバにかかわらず今後サガ画風でペア依頼がきたら更新するうに。

1 33


画風が安定しませんし同じキャラばっか描いてますが

7 14

smea512*512 t2i無編集。
画風文言のせいで背景がイメ背になるケースは背景指定文言を3回強調+3回復唱するとだいぶ回避できる。
目の周り文言のせいで、腰上やフルボディにならないケースも同じ方法でだいぶ回避できる。
この仕様じゃ文言枠が足りぬ...#NovelAI

4 8

holaraで小1時間ほど格闘して前の画風に近付けようとしているが厳しい…💦
やはりミッドジャーニーかな🤔

0 8