//=time() ?>
どっちかというと男キャラ描くのが好きです、版権もおおめです。音楽は洋楽が好きです。りょな以外のいろんなジャンルで抜くことができます。よろしくお願いいたします。 #11月になったし自己紹介しなおしてもええか...
昔描いた絵を晒すみたいなタグを見て自分の過去イラストを眺めるにつけ、無限の可能性が感じられたのでペンタブレット購入。音楽は時間の芸術と言われるけど絵画やイラストは何ていうのかな。瞬間の芸術かな。瞬間も時間ではあるけども。とにかく新しい挑戦が始まる!
グリザイアみた!
特上の上!2回目です。
ギャグもシリアスもしっかり楽しませてくれた。
原作を知ってからのアニメは本当に面白い!
物足りないと感じる部分はもちろんあるけどそれは仕方ないw
動きのあるシーンはかっこよかったしアニメの利点かな。
音楽はどちらも最高に良かった!
異国迷路のクロワーゼみた!
上の下。西洋を舞台とした日常系ですね。
音楽はやっぱり良かった!
湯音も可愛いw
フランスと日本の文化の違いを楽しめた。
もちろん価値観も違うしそういうのも含めてなんか面白いなぁとw
▼以上、退廃抽象画展のメンバー様に関するRTでした。
毎回音楽は ほぼ私が選んできましたが、今回はToupeMpeto aka “thagkia"様が作曲(選曲?)されたものになる予定です。
音楽制作される方が多いのでCD出品もありそうです。
本日入れてあと5日で開催です。
▼詳細
https://t.co/Yrh6j23Gle
諸々過多でポキリと折れそうになるけど、その分音楽は強く響いてくるね。
最小単位の勇気で守るよ。
リトルタイガーいい歌だな🐯
https://t.co/Aao9aeJI7v
あと11日
アライバリズム@島根大根島HOME
永原真夏
あだカル
ひとりフジ久
スプークス
沢山!!
君と僕みた!
上の上。これぞ青春って感じですねw
挿入歌もBGMも良かったし音楽は高評価!
ギャグも結構笑えて雰囲気も好きなので女々しい男が居ることを除けば概してGood!!
日常パートはもちろんだけど恋愛パートが演出と相まって凄く良かった!
【2017.10.29 第二展2階ス5a】
新作「羽翼のアウイン」PV動画を公開いたしました!
https://t.co/9OJN6yifJB
全キャスト様のお声が聞けます。音楽は涼風ひさめ様。
おしながきサイト・ご予約はこちらへ→ https://t.co/Hy8YSFFGYE
GDMレーベル新譜のご案内です。
「荒野のプロ・ファイター (完全盤)」(フランチェスコ・デ・マージ)
隠し財宝の地図を巡る1966年のマカロニ・ウェスタンのサウンドトラック完全盤! 音楽はフランチェスコ・デ・マージ!10/20発売
https://t.co/10H6aYHr49
#バトブレ のバトルや物語を演出する音楽をご紹介!
#菊田裕樹 ( @Hiroki_Kikuta )さんによるこの音楽は、本作の冒頭に流れます!
星降る世界で何が繰り広げられるのか!?今後の続報をご期待ください!
#事前登録 #聖剣伝説2 #双甲儀 #バトルオブブレイド
なんか闇の中でも音楽は照らしてくれる的な中二設定描いてみたやっぱり下手だなぁ・・・アドバイスとかくださいおにゃしゃす
#ケモナーさんと繋がりたい
💡ロバート・カターニ監督の『女綱渡り』の音楽は、ノーマン・ロジェさんが手掛けています。ロジェさんは「木を植えた男」のフレデリック・バック監督や「岸辺のふたり」のドゥドク=ドゥヴィット監督の音楽も担当されており、2011年には「マイブリッジの糸」で山村監督の音楽も手掛けられました。
楽しくなれるかどうかは自分次第
人のせいにしちゃいかんな
が〜ん〜ば〜れ〜わ〜たし〜♩
って歌聴いて泣くときある
音楽は素晴らしいな