//=time() ?>
最近自分の絵を余り描いてないので大昔(大体15年前)に描いたものを適当に貼って置きますね
気に入ったら遊びに来てください
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
15年前2004年5/23〜25、韓国にいました。冬のソナのロケ地ナミソムです。この時大きな転機でした。「もうダメかもしれない」でもいつも出会いに支えられてきました。その感謝を忘れません。明日5/26はまた新しいページを開く日。「日曜日のエトランゼ」Thank you、Sold out!
https://t.co/92k0j13SkF
鳶沢女史のパイが質感固め説は既に2015年前半には確立されつつあった説だが後年の資料が論争を加熱させた件。PS4版特典のパイの衝突である。鳶沢女史のパイが倉科女史のパイよりも潰れ方が大きいのだ #あおかな
【平成の鬼・令和の鬼】
15年前、強鬼たんをデザインしたときは響鬼になるとは思ってなかったのでデザイン非常に悩みました(笑)
設定が後から変わるのも平成ライダーらしいところですね
#ライダー少女
15年前にave;newってブランドを法人化し、人生が変わるキッカケになったのはこの4タイトルかな。代表作なのかどうかは分からないから、それぞれで判断してねん。他にも代表作候補を15周年記念アルバム「Classical LOVE」に収録したけど、やっぱ決められないんだわ。 #平成最後に自分の代表作を貼る
あと昔(15年前くらい)とてもお世話になった先生。ぽや~っとした外見と物腰ながら、めっちゃエリートでめっちゃ名医。いまググったらすごく偉くなってて活躍中だった。
115年前の今日、明治37(1904)年4月26日発行の浮世絵版画「日露陸戦画報其六 我征攻軍定州城占領之図」。宣戦布告は2月10日。3月28日に発生した日露両軍最初の陸上戦闘を描いています。朝鮮領内に入ったロシア軍騎兵との衝突でした。日露戦争では、まだこうした雰囲気で伝える版画が大人気でした。
15年前からかわいがってたんですが、がめぽID使ってなかったので忘れたIDの問い合わせができなくてスマホ版諦めた話しますか?