画質 高画質

このゲームを完成させることができなかったらみなさんに出会えなかった…

15 75


この本出してなかったら今のタナカラはいないよね〜〜(にじそ01で出したやつです)

9 33


「艦これ」初二次創作は何と二航戦でした
これ描かなかったら少なくともTwitterはやってなかったと思います
なお3枚目まで含めて一本の作品ですw
見事なまでに作風に進歩なしわよwwwww

86 248



これを8年前の夏にpixivに投稿しなかったら
私はTwitterの利用はおろか
描いた絵をweb上で公開する手段も勇気も
持てないままだったかもしれない

これを迷わず選んだということは
まだ私は大丈夫だ

3 12


アズナビで紹介してもらって、創作の嬉しさを改めて実感し、もっともっと上手く描けるようになりたいと強く思った1枚。

3 12


どう考えても雪にゃん٩( ´꒳​` )
この子が居なければ崩壊3rdも続いてなかったかもしれないし、崩壊3rdがなければTwitterでお絵描きをあげることもなくROM専してたと思う( ¯꒳¯ )
フォロワーの人達にも出逢えてないねぇ

3 18


D.C.Ⅲのアニメを見なければ俺はD.C.シリーズを知ることは無かった

ハヤテのごとく!が無ければ俺は今とは違うオタクになっていたかもしれない

リボーン 俺が中学生の時に見たのが悪かった。厨二の全て

ポケモン 全て

2 5


やっぱりここいろだねぇ……(*´ω`*)
正しく言葉通りこの作品に出会えてなかったらもぬけの殻な人生送ってたと思う(小学生の頃からずっと抱えてたコンプレックスというか悩み?も消えたし)
いつまでも一緒にいようね♪

1 12

衣装は自分で考えキャラデザは絵師さんに一任するスタイルで始めたストライクウィッチーズのオリジナルキャラ。
これで終わるつもりが友人のオリジナルキャラ化する活動の流れが生まれ今度はコミケにサークル参加を計画。

1 8



『落下するアリス』

今まで学校で使ってた絵の具と薄いスケッチブックに描いていたけれど、
W/Nのコットマンとウォーターフォードを初めて使い、その発色の良さと、ふんわり広がって重ねられる紙肌に衝撃を受けた時の作品

15 80