//=time() ?>
#令和最初のBBS民フォロー祭り
とかどう?wwみんなも使ってみ笑
2016年に絶賛BBSにいたコテハンの左目でーす!
リーリエ以外は小学生の時の絵だから、これをBBSで見たことある人はきっと私を知ってるはず!w
全然ポケモンについて呟いてないけど、BBS民と繋がりたいな♪
らくがきですが平成描き納め!小学生の時、自分の創作人生一番最初に生み出した海羅(かいら)。異世界召喚モノの主人公くんです。なんの特徴もない平凡な男の子ですが、だからこそ原点。これからの時代も一緒に頑張ろうな!ありがとう平成╰(*´︶`*)╯♡
平成の中で1番自分が影響を受けたアニメとゲーム
スケダンは小学生の時にどハマリしてアニメや漫画を何回も何回も繰り返して見てた。ダンロンは中学生の時に鬱展開を初めて経験させてくれてこういう主要キャラが大変な目に合う系(?)が大好きになった。アニメ漫画ゲームを好きになるキッカケの2つ
平成振り返ると、やっぱりロマサガだったなー。小学生の時、石塚女史を意識して初めてハリード描いたの今でも覚えてる(流石にもうない)サイト立ち上げたり、本はじめてまともに出したのもロマサガ3。念願のハリードコスも20代のうちにやれたのも、ハリエレ本を出せたのも良い思い出。
自分が本当に好きで目指してる絵のタッチは、荒いブラシで少ない筆数でリアルな人物やメカが描き出されてるようなもの。とても古臭いです。これ、なんでかなと考えたら、小学生の時に眺めてた映画館の看板絵(ペンキ?と刷毛で描かれる絵看板)が原体験だと気付いたんです、割と最近。
#きらクラ
「この道」の歌詞を知ったのは
小学生の時
週刊少年サンデーの
「おそ松くん」
♪この道は いつか来た道
ああ そうだよ♪
もっと大きくなってから
北原白秋の作詞だと………
北爪さんの描く弓子は、時代と共に変遷していってるのですね。全部可愛い。小学生の時、生まれて初めて惚れた2次元キャラが、弓子だった…。
#白鷺弓子生誕祭2019
#女神転生
#デジタルデビルストーリー
皆様おはこんにちばんは🌏
4/21誕生日はこの方達🎉
ネギまは小学生の時から存在は知ってるんですが、まともに見たことないのでいつか見たい(でも長い作品って見るのにエネルギー使うのよね🤤)
#神楽坂明日菜生誕祭 #荻野梓生誕祭 #葉山光生誕祭 #卯ノ花八千流生誕祭 #おはようVTuber