PaintsChainer色指定無し(1枚目)と有り(2枚目)

0 0

没コマのちび二階堂をそのままにしておくのもアレだったので、例の自動彩色アプリで遊んでみた。①線画②自動彩色③色指定

1 6

話題の自動着色のやつ、私も便乗してみた。なかなか面白いねこれ(*≧v≦)
ノーヒントと着色指定したの両方並べてみる。

0 2


線画、色指定なし、色指定ありの凛ちゃん
色指定しないほうがセンス良く塗ってくれるな

0 2

濃い色ついてる人のは、どうなってるのかと思ったら、簡単な色指定ができるのね。これなら元の色に近い?右が元ねw 

0 0

楽しい。少しだけ色指定しました。

3 14

私も自動で塗るヤツ試してみた。色指定しない方が奇麗だった〜 長方形が勝手に正方形になるのは仕様ですかね? ピクセルが大きいんですかね? (比率だけ修正済み)

1 3

もう1枚自動着色 大体色指定は15分くらい

6 17

下の自動着色で、今度は少しだけ色指定してやってみた…うーんこれはちょっと楽しいぞ……

5 19


こないだのイシンくんをwebの着色サービスに任せたら半裸になっちゃったから二枚目は少し色指定したけどよきかな

0 0

自動色ぬり機能を使ってみた。さっき線の多い絵で試したらえらいことになったので線を減らして黒鉛筆のみで着色したものを自動着色してみから…色指定してないのにこれです!何だこりゃ!

0 2

ちなみに色指定無しだとこんな感じでした。こっちのほうがいいとか言わないで・・・(´;ω;`)わかってる

0 2

自動着色!道策さん。
色指定なしです!
2Pカラーっぽくてこれはこれでええ感じ。

0 1

初期結果と、色指定を乗算したver。
毒りんごらしくなったw

0 0

さっきのの色指定。
1枚目:結果
2枚目:色指定
3枚目:初期結果
※余談ですが、縦横比はたまに歪むことがあるみたいですね。

0 0

おまけで、初期結果と、色指定を乗算したver。
これでも超いける。

0 0

さっきのの色指定。
1枚目:結果
2枚目:色指定
3枚目:初期結果
※ちょっとコントラストあげる加工はしました。

0 0

さっきの。②
1枚目:結果
2枚目:初期結果※色指定とるの忘れた。

0 0

さっきのの色指定。
1枚目:結果
2枚目:色指定
3枚目:初期結果
ハイライト感覚で黄色入れてますな。たのすぃ。

0 0

色指定こんなん。
線でいれるより、点で入れる方が、自動着色様の風合いが残っていい感じになる気がします。(個人的感想)

0 0