画質 高画質

ぼくが少し前に描いたケルビンです!
何気に金属部分も多いんですよ〜😓
金属部分の塗りは雰囲気ですけど、しっかり描くとなるとまあまあ大変ですね
(形状もなんかむずかしい…)
ノーチラスの光の当たり方はぼくも同じです!資料をそのまま模写する感じになっちゃう😅

1 3

これは私が人間を描くときに、胸郭でおおよそのアタリをとっているためです

0 1

魅須丸様の顔を描くとき、おでこのフラッシュ具合をどれくらいの強さにするか迷う(画竜点睛)

13 80

イラストを描く時に使っているブラシを、
見てあげて下さい。

上は、消し跡を残しつつ、まぜまぜしながら描くとマットな感じになる。
真ん中は、絵本タッチを出したい時によく使う鉛筆タイプ。
下は、いま一番使っているやつ。ラフを修正しなくても、何とかなる謎ブラシ。

6 128

慣れる。圧倒的に慣れる。箱練習は偉大。

私は100均の小さい木の正方形ブロックを6個×2、フィギュア入れる透明の正方形ブロックを3個買って練習してる。計550円。
最初に透明のブロックを手に持っていろんな角度で描きまくって、その後木のブロックで見えない辺を想像して描くと良いよ。 https://t.co/ydnG7D2SkB

458 2395

なんかこんなもん細かく描いてたら死ぬなと思ったのでざっくりとした自分用見本しかなくて、なんかこう、実際に描くときはブラシで盛って質感出してこ!!てしてたので なんか こんなしかない

0 0

ネオゲッター1

息抜きに、この位の頭身のを描くと落ち着くんですわね。

24 64

ハムとDKいちまつ君
しかし久しぶりに描くとやっぱりおもちフェイスは難しい…

19 94

こういうの描くときはだいたいギャップってなんだろなと思っている

1 12

私が絵を描くときのメンタル三銃士
(※個人のイメージです)

139 758

今日エルビン描くと若エルビンになる どうしよ

12 117

RT 飯盛山城を描くときに風景資料として当時の河内湖を自作したんだけど、これを見ると実際はもっと広かったかもしれないな

1 10

赤面してるのとか可愛いを意識して描くとこっちがこっ恥ずかしくなるからあんまり描かないのよ…

0 10

うちの子描くときのレギュレーションです
・息していればOK!
・スイッチ忘れないでもらえると嬉しい
(帽子かぶせたいなどあれば無くてもOK)

2 16

プレシアまで手が回らんかったので前描いた儀装束を再掲する悲しき生命体
まあそのうちフォールンケツ絵描くと思うから許し亭

130 767

次出す絵のラフ…他の子描くとむずすぎるのだ…
てかわかる人おるんかね…

1 11


チャイナ描くと胡散臭くしたくなる…
あといまいちモチーフのpk感出なかったからいつかリベンジしたい💥

3 16

→あと細かい部分(塗りには関係ありませんが💦)だと
線画を描くときに強弱をつけてあげたり
ところどころ消しゴムで消してアナログっぽさを出してあげたり…ということも試してみてます

0 3


お疲れさまでした。2つ目みたいな背景描くと枚数と気力がゴリゴリ削れる。

40 126


初参加です。バストアップ、改めて描くと難しいですね。

5 18