//=time() ?>
日本号さんの軽装、ツイだと一枚目みたく上半身しか見えないから「黒かグレーイメージだったけど白ベース!?」となった後に、画像開いて「グラデ!!!」ってだけでも衝撃なのに、左手の造形に悲鳴上げながら藤の花が散っていく黒い裾先に見えるのが裸足に下駄で、多段構えがオーバーキル過ぎる
京都から帰ってきたら銀杏が散って寒くてすっかり冬になっていてびっくり、そして久々にがっつり風邪を引きました🌀(薄着でうろうろするからよぉ) 写真は昨日いちにちずっと寝てたから朝久しぶり〜!ってしてたときのセイくん〜🍁かわいい元気出た!今日がんばれば明日もお休みなのでね、がんばろね。
ヒノ影アラン @aran_hinokage さんの詩集『欠けた頭の半月から』に合わせて描いた挿絵。
この挿絵は、ひとりぼっちで過ごす誕生日をイメージさせる詩だったので、
チューリップが散ってどこか寂しげな雰囲気の絵にしました。
#SAOアリシゼーションWoU 第6話
遂に始まったダークテリトリーとの戦争😤
デュソルバートとファナティオの実力は正直忘れてたけど、すげえ😵
ファナティオをかばって命を落とすダキラに涙…😥
敵も味方も死を覚悟したり怒りで覚醒する?
散っていく命、その魂を集める?アリスは何をするのか…期待!
🎵抱いてるのか 抱かれてるのか
わからなくなるほど
あなたを視る 廻す腕は
咲いて散って薔薇地獄
不浄の月 腐爛の夜
欠けてはまた満ちる
これが恋でも裏切りでも
屍は同じでしょう
あー、楽しかった。
邦画だと役者さんが気になったり、演技が気になったり、気が散ってしまう場合があるけれど
洋画は知識が皆無なので物語に没頭できますな。