画質 高画質

追記

荷電粒子砲発射形態はアンカーとパイルバンカーでしっかりと固定、荷電粒子ジェネレーターであるフューラーの尻尾もしっかりとミキシングしてあります!

モチーフの元ネタはポケモンのブロスター です(笑)

17 41

keiの新作小型ゾイド作品その5

【ドラグーンアーチャー】

鉄竜騎兵団で使用されていたゾイドの予備パーツを掻き集めて作られた。
非常に大きな右側の鋏が特徴で、荷電粒子砲やハイマニューバスラスターで構成されている。

シュトゥルムテュランの余りパーツを有効活用出来ました(笑)

65 153

エフェクトの勉強を頑張るの巻!今回は着物の柄・質感と魔法陣内の文字と背景の粒子にクリスタでダウンロードしたブラシをお借りしました。俯瞰むずかしい~~~ 

0 3

磨磨蹭蹭搞完了,是島崎的七號機,反而是一直沒公佈下落的七號正好補上呢ry跟上一條是對應的,鞋子還是改成了劇場版的小高跟。
因爲駕駛員是盲人,所以七號也沒有眼睛,而是靠紅外/輻射感知事物,未知核心,塗裝為黑紅色,移速很快。標準武裝為右肩拘束器内的震動粒子刀。(我編不下去了ry

7 51

「紫陽花」1/150 進行中 乾燥に入りました。
いつもお世話になっている植木屋のおじさんが検品中。すでに見学に来ている方もちらほら。花びらに「スノーパウダー(粉雪)」を使用。Nだと粒子的にはこの位ですかね〜。大理石の粉なので退色しないかと。白花でもパウダーに白を着色し花色9色で5種作成

2 23

粒子おいしい

0 0

ナタクは東北生まれの可能性が微粒子レベルで存在している……?

1 2

よそ様の子描かせて頂きましたシリーズ.もりなかはじめさんちの笛留実粒子さんに,「亜人ちゃんは語りたい」の町京子さん(デュラハン)のマネをしてもらいました(・∀・)

2 5

W&Nプロフェッショナルカラー
いわゆる「肌を塗る為の色」がないので、カラーインクの時の「色を作る」感覚に近くて楽しい!混ぜている時に粒子を感じるのもたまらないです✨
ホワイトはデリーターさんのネオピコラインホワイトを使用しています。

おすましお嬢様な感じが大好きです💜

37 116

素粒子名:Z(ゼット)
ILC学園2年生。
気のいい兄貴分。
ヒッグスやWのことを気にかけている。
いつも作業着を着ているという部分では一番研究者っぽいのかも?
素粒子フレンズの「zチャン」がいつも側でモフモフしている。

3 13

Z「みんな、暖かくなってきたからって薄着しすぎるなよ。俺?俺は年中作業着だけで十分だぜ。」

2 11

平成前半、昭和の残り香のする製品リーフレット📝
デザインも言葉選びも今とは全然違いますね☺
"おいしい夏のロマンティックパートナー"や"心憎いアイツ"!シャープ芯の新作は"超微粒子最シン作"!
細かい文言まで見どころたっぷり。

22 71

マクロスの思い出のアレ
ミスト。
美容に進出したマクロスが発売したのはケータイできるミスト。
水の粒子を噴出して肌の奥まで潤いを与える優れたアイテム。
ですが潤ってるのは表面だけのような気がしますし、カバンの中で壊れて大変でした。
正直見えてる地雷アイテム。

0 1

煌めき放つ美しいラメなのに、微粒子でクリーミー。偏光含む8色がこのパレットのための新色です。ボビイブラウンが得意とする濡れたようなツヤ。TPOに合わせて、様々な組み合わせを楽しんで。


5月10日限定発売 8,300円

100 365

IWAI様のwebサイト カットイラスト✏️
大人っぽい雰囲気の素敵なサイトです。
https://t.co/lVI1X8GDeQ
コットンズ様に綺麗に仕上げて頂きました😊

水彩のにじみを残しつつ、大人っぽく落ち着いたカラーに。
シュミンケのアイボリーブラックを使うと黒の粒子が綺麗に広がります🎨

0 2

素粒子名:W(ダブリュー)
ILC学園2年生。
元気な時(W+)と落ち込んでいる時(W−)の差が激しく、
破壊グセがある。
男性ファッション雑誌風のキャッチコピーを身にまとっている。

6 15

駅のホームでふゆと全く同じ服装と同じ髪型の女の人とすれ違った………
もしかしてあれは本当にふゆだった可能性が微粒子じゃないレベルで存在している……?
もしくはとうとう私の後頭葉がイッちまってリアルとの区別がつかなくなっちまったってのか……?
そっちだろうな、寝よう

0 0

もりなかはじめ さんちの『笛留実粒子(ふえるみつぶこ)』さんを描きました
じつはずっと気になっていた子で、元ネタの素敵さはもとより白衣ジャンスカと理系女子中学生の化合の妙、愛らしさを引き立てます
シンボルの謎の水溶液については深く追求しない方向で……

15 30

ヒッグス「ご無沙汰してしまいましたが、寒い時期も終わりそろそろ暖かくなってきましたね。ぼくらのいる北のはちょっと北の方なので、ちょうど今日あたりの桜が満開みたいです!🌸」

6 28