//=time() ?>
①② 2019年
③ 2022年3月
④ 2022年8月
アナログのペン画からデジタルの人物画に変わったから、そもそも違うけど大分絵柄変わったと思う。(今でも極稀にペン画はする)
#世界私の絵柄変わりすぎだろ選手権
中国製作画ツールERNIE-ViLGの生成した『#ベルサイユの薔薇』。
原作とずいぶん違うけど、それなり可愛い。
#ernievilg #AI絵師 #AIお絵描き #aiart #AIアート #AIartworks #AiArt #stablediffusion #WaifuDiffusion #midjourney #ベルばら
#成長してたらRT見た人もやる
#絵描きさんと繋がりたい
←一枚目 2月 →2〜4枚目 最近
アナログだったりデジタルだったりでコロコロ違うけど
#いつもの創作とはイメージ違うけど実は好きなもの
古舘春一作品、荒川弘作品、椿いずみ作品(おススメ!)、最富キョウスケ作品(おススメ!)、Who-ya Extended、Souさん、革ジャン、バレーボール、猛禽類、栗・さつまも菓子、甘い酒、オタクな会話、妹が描いてくれた私(実物とは異なる🙄)
創作
双子ちびの時は結構同じなんだけど目とか色を同じに描いてても髪型や雰囲気で結構変わるよなって過去絵のまとめ(3、4枚目は時系列が違うからパーツも若干違うけど...)
#いつもの創作とはイメージ違うけど実は好きなもの
全く隠してないけど鬼滅〜〜〜♡♡
リビングの壁一面鬼殺の剣士たちで埋め尽くされております🎴愛
左2021.8.20UP(制作期間1週間)
右2022.8.20UP(制作期間3週間)
制作に費やした時間が全然違うけど顔の向きが一緒だから比較するとめっちゃ面白い
@PelicaToPelica 仁王(テニプリ)とニキ(あんスタ)
こう見ると違うけど頭の中のイメージだけだとそっくりだと思います