//=time() ?>
@A1mochi @you_pictlogica @asagi_an_ ストロングチューハイもウォッカベースですから、こんな感じになりつつガチャを回し続ければ、気が付いたら宝具5ですよ!
@timpo_standing あなたのツイートで紹介された、ホガースの風刺画「ジン横丁」と一対をなす「ビール通り」は、対照的に皆が豊かで平和に満ち足りた姿として描かれてますが、
今の日本の酒類市場がストロングゼロ流行の一方でビール離れが言われて久しい状況を見るに、何か色々と考えさせられるものがありますね。。。
@usanopiyo いらっしゃいましぃ~
ビューティーサロン
ニクノカタマリへようこそ、なのな様
私、アームストロング・オズマ・ゆうぎ
略して、ストロベリーと読んで頂戴
さぁ、貴方に似合うヘアースタイルをチョイスしたわ。
好きなのを選んで頂戴!
ウルトラマンタイガのOP「Buddy, steady, go!」が、ハガレンのOP「READY STEADY GO」みたいだなぁと思っていたら、
今度はタイタスさんが「アームストロング少佐」っぽいって言われてるという...
『天気の子』観た。君の名は。が新海誠汁濃度「ほろよい」だとすると次は「ストロングゼロ」ぐらいなのかなと予報していたら「ウォッカ」の原液がそのままやってきて完全に酔うんだけど、それは頭痛がする様な悪酔いではなく三駅ぐらいお天気見ながら歩いて帰るか〜と足取り軽くなるような気持ち良さ
7月20日は【アポロ11号が月面着陸】
1969年7月20日、宇宙船アポロ11号が人類史上初めて月面に降り立った。アメリカ航空宇宙局のアポロ計画における、5度目の有人飛行による月面着陸成功であった。アームストロング船長の第一声は、世界40カ国以上で同時中継され、話題となった。
#今日は何の日
7月20日は #アポロ11号【#月面着陸の日】!
「私は静の海へ行って、アームストロング船長の足跡をこの眼で見るんだ!!」
──そう断言して月を目指す女の子が今もどこかでがんばってると信じてます。40年前に考えたキャラクターです♪
んでもって #Tシャツの日!#1日一点とにかく描く #今日は何の日
⑥オリヴィエ・ミラ・アームストロング少将
弱きを叱咤し、強きを喝破し、凛と生きるその背が美しい。
強い女ってのに憧れるんですけど、具体的にはって聞かれたら出てくるのがこの人。
スロウス戦で血まみれになりながら豪胆に笑う顔が最高にかっこいいんだよね……
いらりく
「あー…しんど……」って感じで肩落としてぐったりため息ついてるメガネ、チビ、デブ、薄毛、短足のワイシャツおじさん60代(片手にストロングゼロかワンカップ)
あんまり悲壮感が出なかったw