//=time() ?>
パラサイトのポン・ジュノ監督のモンスターパニック映画、グエムル-漢江の怪物-を今推したい。開始10分の白昼にモンスターが暴れ出すテンポの良さ。どこかコミカルに見せてモンスターのエグさをガッツリ見せるメリハリ。クリーチャーデザインも気持ち悪くて最高です。
こんにちは😊
アイデア光る筆記具をご紹介✨
#コクヨ 「マークタス」
・1本で2色のマーキングが可能
・マーカーの持ち替えやキャップ付け外しの手間が省ける
・使うマーカーの本数が減りペンケースのかさばりも防止
・めだたせカラーorひかえめカラーの塗り分けでメリハリも!
6階文具売場に新登場🙌
手持ち花火で大きな♡を描いてくれる、すごく愛梨らしい特訓前なんですけど、親愛度MAXになるとね、最後に一本残った線香花火を…ってなるんです。
動と静。どっちもすごく良いし、メリハリも十時愛梨の魅力だよね、って思います。
#十時の真剣ダイマ60分一本勝負
#十時愛梨が夜10時をお知らせします
「ジョジョ・ラビット」、良い映画だとは思うんだけど…また違うジャンルだし比べるのもなんだけど「パンズ・ラビリンス」とか想起しちゃうにつけ、良い素材だけど調理が普通…みたいな感覚でやや退屈感?残酷なシーンもあるにはあるけどメリハリの問題かなー。初恋映画としては悪くないような…?
なかなか乗らなくてめっちゃ時間かかったけどひとまず完成!
目がちょっと大きいかな。
ぼかし過ぎてふわふわしちゃうから次はもっとメリハリをつけたい!
#illustration #イラスト #イラスト好きさんと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい
@goukakucoach 私は講義を受講中に気になる箇所があれば、マイナー論点であってもトコトン深く勉強してしまう習性があるので、その通りかもしれません。
もっと重要度を意識したメリハリのある学習が必要ですね。
その意味で、法律系の資格試験では必須の民法の学習を通じ、しっかり「型」を習得したいと思います‼️