蓮池に提灯
〜ボールペンと白ペンを添えて〜

4 16

初盆で大英帝国で提灯吊りつり精霊流し中のおじいちゃんたち。

16 61

オマケの提灯ちゃんと赤ちょうちん

4 9

定番提灯も描きました~ぼろぼろ~

5 12

本日は静岡精舎の方で盂蘭盆会に参座。
と、禅修行も。

精霊棚が玄関内と、御宝前の部屋の入口横との二箇所にありましたので、撮ってみた。
(ここには無いが盆提灯は帰る場所が分かるよう)
御先祖様がキュウリの馬で早く現生界に帰って来れるように
ナスの牛でゆっくりご霊界に戻れるように

0 0

好きなチョロ松の派生をもう一つ上げるなら、百々目鬼。割れたメガネ・包帯・提灯と意味深な小物が多いのが幅が広がっていい。

0 2

煤け提灯(すすけちょうちん)は湯灌の捨て場から生まれた怪火です。雨の夜、どこからともなく現れては消えていくことから、あの世に辿り着けない死者の魂とも云われています。「この提灯、雨でも消えないんですよ」

3 17

酒呑アクキーあと提灯文字だけやからつぎ茨木行くぞー

68 199

今日は7月7日の七夕ですね。お昼に高岡市戸出町で撮影してきた「戸出七夕まつり」の様子。
大小1500本もの七夕飾りが通りを彩り、夜になると提灯に七夕が照らされて幻想的な世界が広がります。
「戸出七夕まつり」は今日までの開催です。

25 61