//=time() ?>
みんな、えびちゃんの魅力はその美しい容姿と、ゆる~い性格なんだ。
決して、決ッッッして、違うんだ。分かってくれ。分かってくれよな、みんな。俺が言うと説得力がすごいだろ? なあ。
@nemosu37 男キャラでまかろにたんと全く同じキャラメイクしたかったんや…くそかわいいで
バフキャラ進めといて説得力ないけど、男2キャラは中身同じ人と組んで一緒に動いてるよ!
みんな大好き空間騎兵隊。宇宙戦争の話なのに肉体的な説得力で戦う男たち。降下シーンもパート1の乗艦場面で使った第三艦橋のハッチを使って滑り降りていくという「1作目の設定」をきちんと活かしていることが嬉しかった。
『神と共に 第一章:罪と罰』鑑賞。亡者が七つの地獄を巡る、冥界ファンタジーアクション。たが、こちらの人生を振り返させる説得力もある。
面白かったし泣いた。皆良かったけど、第一章のキーパーソンの一人、D.O.(EXO)君の存在感が素晴らかった。
来月公開の『第ニ章:因と縁』、今から楽しみだ。
6人目は、見たまま武闘派なステゴロ女子、三条涼華です。
生徒会長の従妹で、下克上を狙っています。
とにもかくにも腕のたくましさが最高にカッコいいです。一発で殴り合いが強いとわかるこの視覚的説得力。大好き。
これでキャラ紹介は最後です。お付き合いいただき、ありがとうございました。
#一日一本私的オススメ映画
『アメリカン・アニマルズ』
何者かになるために4人の若者が犯罪に手を染めてしまうヒューマンドラマ。12億円相当の本を盗もうとした実際の事件を映画化。能天気さと目も当てられない現実との乖離がリアル。本人出演の説得力&犯罪抑止映画。 #アメリカンアニマルズ
あすか先輩好き〜って言ってたら『お前メガネキャラ好きなだけだろ』ってツッコミを受けてメガネはあくまでプラスポイントで選ぶ基準ではないって反論したけど、ここ1年で好きになったキャラで説得力皆無だった