画質 高画質


おはようクロッキーno.76。コスプレクロッキー。毎回楽しみ🙂
課題は、服のシワによる前後関係の表現、かなあ。

1 14

76日目  (#99)文鳥さん
戦闘力を高めようと縁取りなどしてみました。
あと興味本位で骨を少々(触り程度の雑勉強)
外の羽根が下になるように閉じるのと、
卵が出来た時不安だったお腹部分もそれを守るように骨がついていて安心。
兎の時も思いましたが首の可動域の謎が少し和らぎました。

1 33

my software crashed so I had to draw it again...

0 11

 昨日の肋兵器のやつ! 自分が描いたやつにも感情読み取れた!

0 2

今日のおとんのクロッキー!
二カ月ぶりぐらいの文鳥ちゃん、さすがに4回目ともなると洗練されてる気がするね、数をこなすのは正義。
今回は足に目を向けれるようになってて足の付け方に説得力を持たせれたと思うわ!70点。

明日で100回やな~

0 53

化け物を作ってみた

0 5

今日の  !
今日はピヨピヨクロッキー!ほぼ模写になるわけだけど、前よりは描けたかな?口開いたら牙みたいのついてるのね。

17 164

 ふわふわで柔らかそうになかなかならない

0 3

おはクロ今日の朝ごはんは
「鮭たま焼き」
「かぼちゃコロッケ」
「かぼちゃと玉ねぎのごま味噌汁」だ!

🐔<今日は である
🐣<アニメじゃない!ホントの事でちゅ💕
😳<わあぁぁぁぁぁっ!!!!
  

20 96


おはようクロッキーno.75。目標は「パーツの境目を描く」。お尻の描き方がわからなくて、迷った時間が勿体なかった。明日は簡略化した形を予め決めておいて、やってみる。

1 17

おはクロ 120日目
今日は表情のお勉強。眉毛の角度、口や瞳の大きさ向きがほんの数ミリ変わるだけで、まったく別の表情になり大変難しく。面白いですね。私ももっとキャラクターに生き生きと、感情が見ただけで伝えられるように日々勉強します。#おはクロ

0 37


おはようクロッキーno.74。今回の目標は「(くびれやリズムを表現するために)パーツの境目を描く」。立体感を捉える練習にもなって、いい感じ。

0 18


骨格みたいに見えないところを描くよりかは今回のほうがイージーかもしれない・・・
ちょっと希望が見えた

0 2

うちの子でアウトプットだー!
絵に困ったときのアイデアにもなってありがたいです🥰
このイラストにいろいろ足したバージョンはタグなしで投稿しますね!

2 5

日課67 ボインパンツは水着着せるイメージでやってた🤣色分けすると、足回りの重なり掴みやすい気がしますね  https://t.co/nu4O72QMvU

0 4

今日の  !
今日はバストとパンツからラインを取っていく練習法!4番のとか普段よりうまくとれた気がして、パーツや繋がりを理解する良い練習になるなコレ

4 39