//=time() ?>
LINEスタンプの制作で最も苦労したのは手描きイラストのスキャニング、それとその後のベクトルデータ化です。なかなか納得出来る結果にならなかったです。色付け時の作業効率は良いんですが…
ゲームプログラミング向けにちびちびとベクトルを説明するまんが。
一応使えますけどってくらいの人がターゲット(謎)。
強い人に突っ込まれそうだけど(((-w-)))
まんがが描きたかったのです。つづくかなあ?
#unitychan
夕さん@xijingziちの李応さまとうちの~~!!同じ李応でもこんなにベクトルが正反対っていう創作水滸とても楽しいよねっていう…夕さん李応さまおおらかで好きだし全力フォローする杜興君頑張れってなる。
骨壺ベクトル(Kotubo Vektor)です。
イっちゃってる脳みそと色彩感覚の無さが売り。人の目を殺す絵を描くのが夢。
本当の名前は骨壺じゃない。
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
榊先生の「熾天使空域 - 銀翼少女達の戦争」は、いわゆる萌えミリで擬人化なのですが、ちょっと従来の擬人化モノとは違ったベクトルの作品になっています。どういった仕掛けなのか、それはぜひ24日に本書を手にとってご覧になってみてください。
一昨年の冬コミは阿賀野と能代の3P本作ってましたね…。当時は誰も阿賀野描いてなくて寂しかったけど、今になってこういうベクトルでダメージ貰うとは……。
うちの女勇者と僧侶ちゃん、最近お気に入りのコンビ。百合じゃないけど周りにそう勘違いされるくらいには仲いいイメージ。最後はそれぞれ別の相手と結ばれるけど恋愛ベクトルは被らないのです。