//=time() ?>
3年前に描いてたイラスト前のお引越しした日常垢から発掘。(FGOファンアートです)
3年前までは基本的にデジタルが苦手意識があり、着彩が苦手だったので線画か単色のみで描いていました。
その後食べ物模写をするようになって、ようやく少し色も塗っていきたいと思い、初めて頑張ったのが2枚目の子。… https://t.co/VeIAKh3Sa4
ろのぎさん@ronogi_94 に、かっこよく描きたい悩みを聞いてもらった上に、私の線画を塗っていただきました✨すごい‥塗り方って大事‼️👀ありがとうございます🙇💕勉強させていただきました✨
線画Aiの方は、着色も出来るそうなのでうちの娘で肥やしになりました
水彩で塗ってもらった
いつもと雰囲気少し違うから水彩も良いね
今…塗ってるの物理的な模型の方なのでこっちを楽にしてくれマジで思う
模型やる時に初めて塗る物の最適な色とか組合せをAI君、調合割合とか教えてくれって思う
朝のイラストに光と影を入れたバージョン
『妹よ背中にサンオイル塗ってやろうか?うしっし』
「変態さんですか⁉️お兄ちゃん💢」 https://t.co/tgtFSeKXPh
たまーに←みたいに頬の紅潮表現を原色に近いピンクで塗ってるイラストを見かけるけど、個人的には→みたいな赤寄りのオレンジ系を乗算レイヤーで描くと良い感じに馴染む気がする(正解はないと思うので好みで決めよう!)