前にもチラッと話したんですけど、日本人の絵ってどっちかというと
「明るい色に影をつける」
て塗り方する人のが多い気がするんだけど、西洋人の絵って
「暗い色に光を落とす」
て塗り方が多いんだよね…アメコミの塗り方とかほんとそれ。メイキングとか見るとわりと顕著で面白い。

21140 28902

だいたい3色(地の色、暗い色、明るい色)くらいで色を塗ってぼかす。色を塗ってぼかすの繰り返し。
ぼかした結果が2枚目の画像。これを他の部分も繰り返す。

0 0


髪のハイライトはすごく人の個性が出る所ですよね!
私は日によって変わるんですがハイライト入れたい所をふんわり明るくしてから白や髪の色に近い明るい色を髪の流れにそっておきます!ハイライトのレイヤーは分けた方がいいです!わかりにくくてすみません!!

2 2

選択範囲塗り潰し→ベース色→影&濃い色置く→光&明るい色置く
基本的にこんな調子です…!
勢いで色付けてます

0 10

こんな明るい色使ったのいつ以来だってくらいに明るい表紙になりました。さて、どこまでくすむだろうか。

0 8

暗い色から少しずつ明るい色で造形していきます
明日は明日で別の絵を描き始めます

7 26


アイビス使っておえかきしてるんだけど、元の色より少し明るい色でざっと下のレイヤー覆うように塗ったあと、ブレンドモードでいじってます!けっこう印象変わるからたくさん試してみるのがおすすめです!

0 0

ニケとククリ、全体的に明るい色使いすぎかな?
前から描きたいと思ってた感じのものが描けてちょっと満足。夏の星空。

0 10

鮭味は、
暗いところに明るい色を置く➡ごちうさ塗り
乳や太ももに光のラインを入れる➡ラスピリ塗りと、呼んでいる…

0 2


7.目に移ります
最初に上半分を暗くして、黒目の下方に下塗りより明るい色で光を入れます
次にエアブラシでグラデションを付けてさらに暗くします

0 2

バニコフさん()の企画に参加させていただきました! いつもは暗めの色の服なので、今回Tシャツの色と合わせて全体的に夏っぽく明るい色に

3 6

明るい色合いが好きです!

0 1

🌟スカートの塗り方🌟

線に強弱をつけるとシワの硬質さを色で
出しやすい
とりあえず2色塗りで光の方向を意識して塗る
くびれ辺りはシワがあるとそれっぽくなるよ
尻の半分から下に影を置いてボカすと丸みが出る
最後1番明るい色入れて完成

425 1582

バウアー中尉を描こう!顔の線画レイヤーに新規レイヤーをクリッピングしてなじむ色に変更!目にはいります!一枚目に暗い色、二枚目に明るい色、三枚目でだいたいキメる!!

4 19

【少年収7/11】安井くんのくるりん髪型と萩谷くんの髪色!色は記憶頼りなので雰囲気ですが、黄色が強い金髪一歩手前のような今まで見た中で一番明るい色でした。生放送の時より2トーンくらい明るいかなという感じ。白い衣装が似合う!(^o^)

126 342

久々になったけど塗り練習その2.グリザイユっぽく濃淡から描いていって色付け。このやり方、結構楽だー。ただ明るい色調にするのは色調整が結構手間かかりそう(^^;)

0 1

【明日公開♬】「蝶と女の子」イラストメイキングが見れるようになります~☆
YukaSoemyさんによるふわっとした明るい色調の作品で、グラデーションを上手く使って背景もメイキング!

https://t.co/cV7pMkdJLc

7 34

描いていてもっと明るい色欲しくなった。

7 21