//=time() ?>
企画で描いた
「FINKA」
有志を募って製本もするよう動いていますので、追ってまた情報出します。
初めて最初からデジタルで描いたので供養じゃい #R6S
これらの絵は『ひとへや』という題の絵本作品の一部です。この絵本、なんと原画で製本をしています。当時のじぶんはなかなかぶっ飛んだことしますね。
スキャンデータが残っていてよかった、、
表紙とりあえず完成〜🐶2冊目は青で、今回もコピックでシャカシャカ塗りまちた... 製本時に、このムラが絨毯みたいなホカホカ感出るといいな。ちなみにこれはお気にだけど裏側の表紙にきちゃった2匹...
オヒサシブリデース。
「大人も男性も楽しめる少女小説」架空歴史ファンタジー『幻影譚』、改稿版に差し替えてweb再公開しました!なおカクヨムコンは一切関係ないです!製本版1巻品切れ中なので、よろしければこちらでどうぞ…!
イラスト:千鳥すいほ様(@sedumandmint02 )
https://t.co/zQQ0wYQRzy
ロボログ、恐らくvol.1vol.2の2冊だします〜。そんなに大きく見るような絵でもないのでB6短辺綴じ製本、1冊に約2ヶ月分を詰め込んだ44P程度の本になる予定。月頭ページに描き下ろしの挿絵を描きたい...描いてる...表紙もまだとちう...( ◠‿◠ )
明日のコミティアはコピー本になります。出発前にキンコーズでせっせと印刷して行く感じのアットホーム感が売りです。48ページって自動製本できるのか知らんが――
こちらはひと続きで読める豆本サイズのイラスト詩集です。
金色の遊び紙がお気に入り。
本文フルカラーを自家印刷、ハードカバーを手製本したため、プリンターのインクと作者の体力がもたず、残部希少です。
#文学フリマ #文学フリマ東京 #文フリ東京 #PokoPoemPocket