画質 高画質

だいぶ遅刻したー
小夜ちゃんおめでとうございました!!!✨

0 9

コン!改築が来た大洲城ちゃんなの!大洲城ちゃんの復元天守は江戸時代の天守の雛形(市の文化財になってるの)の模型で内部が、明治に撮影された写真のおかげで外観がしっかり確認出来て戦後にはじめて当時の工法と素材で忠実に復元された凄い城娘なの♪千狐も見たいなのー 

10 26

【展覧会】重要文化財≪勝興寺本 洛中洛外図屏風≫(六曲一双)は、前期:左隻、後期:右隻展示です。
原寸大複製は、前後期とおして間近でご覧いただけます。
前期=7月27日(金)~8月26日(日) 後期:8月28日(火)~9月24日(月・振休)

7 2

いつかのなつのひ おめでとう

572 2241

長い月日を積み重ね
得たのは沢山の光たち。
今とどまるのは本丸の、
門の前にてその帰り。
「おかえりなさい」
という声に
いつかは笑みが含まれますよう。

48 237

小夜ちゃん重要文化財指定日おめでとう〜!
今日は絵がかけそうにないので過去絵でお祝いの気持ちだけ
企画に参加させてもらったときの大きい絵

17 81


たとえ君の本質が変わらなくとも

10 41

よくよく考えればバトル中に重要文化財を投げている時点で、ゆる神様たちに物理法則は関係なさそうですけれど……広島さんファンのキッズが真似して大杓子を持とうとしないように投稿しときます。あれはでかいし重いのです。

10 37

特集展示「よくわかる刀剣のみかた - 柳川藩主立花家伝来の刀剣-」は7月16日(月)まで。涼しい展示室で、「剣 銘 長光」(重要文化財)や「脇指 無銘(雷切丸)」など立花家伝来の刀剣を、ゆっくりとご鑑賞ください。ちなみに人の姿の雷切丸は、7月7日から夏の衣装になりました。

117 182

【展覧会】7月27日から企画展「本坊一般公開記念 勝興寺展」が始まります。8月4日に本坊の一般公開が始まることを記念し、勝興寺の魅力と、同寺に伝わる絵画と工芸の美を紹介します。重要文化財≪勝興寺本 洛中洛外図屏風≫とその高精細映像も見どころです! 詳しくは→https://t.co/cKZFig7Wf1

17 18

大源太川第1号砂防堰堤擬人化。登録有形文化財Ver
   

1 1

国指定重要文化財

2 9

9/9(日) 出石永楽館
ジンリキソニック!!

ヌーピーズ×84enda主催!
明治期から続く芝居小屋としては近畿で唯一現存している豊岡市の指定文化財『永楽館』
その場で開催される最高に熱いフェス!今から楽しみです!
入場無料!!
お時間ある方はぜひ!

https://t.co/HI8wRK4iR9

12 11

西住まほさん! 7月1日お誕生日おめでとうございます!!
貴方の笑顔は国の重要無形文化財だと思います!(*´ω`*)


182 433

まんばちゃんの重要文化財指定記念日には簡単にしか描けなかったのでもう一枚。木や地面描くの難しい……。

0 1