今日は七夕,七夕の節句!

旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に置いておく習慣があり、棚に機で織った衣服を備えることから「棚機」という言葉が生まれた。

真姫ちゃんカワイイ!!

363 681

「泣かないで」板部岡江雪斎と江雪左文字
江雪斎が長くつかえた北條氏政。その切腹は、旧暦の7月11日。

12 31

今日は旧暦の5月5日
ハッピー☆端午〜〜(・∀・)☆

14 26

6/9!左近ちゃん誕生日おめでとー!!!!旧暦お祝いできなかったから新暦で♡

6 16

えっど......今日...旧暦の命日か0口0;?時間が足りないからまず半成品をアップロードした(x3 _ )_

1 2

「鳴かぬなら、」旧暦だと本能寺の変ということで織田組

2198 5772

5月20日。馬子さん旧暦忌日。

0 9

今日土方(十四郎)さんの誕生日だ!!
おめでとうございます!!!
旧暦では土方歳三さんも誕生日ですね!!


59 48

旧暦 天保6年5月5日は偉大なる歳さんの誕生日!新選組といえばこの人!歳さんの新選組への愛と生き様は本当に尊敬そのもの。新選組がここまで愛されとるんも歳さんあってではないでしょうか。ずっと大好きです

22 13

今日の艦これワンドロは卯月さん。思えば(旧暦で)彼女の季節じゃないか。うさぎ跳びは向こうのふぉろわーさんのネタからの流用ですけどもね……

0 0

旧暦天保8年の4月17日は自由民権運動の主導者【板垣退助】のお誕生日なのだそうですよ♪何故かラヴヘブンではお料理担当な彼ですが、冬にはお鍋も振る舞ってくれました♪愛情こもったお料理が心まで暖かくなりますね☆ 

45 78

今日は旧暦で草壁皇子の命日だったんだ・・・('_')。むっかし、学生の頃描いていた草壁とか大津とかは「天の果て、地の限り」のもろ!影響で、クルクル巻き毛やら、長髪三昧だった。今も変わらんか・・・(~_~;)

0 3

eNtO4pXqS0aZ45mGHAxB2Sd4 本日4/12はパンの記念日。天保13(1842)年の旧暦4/12に作られた乾パンが、日本で初めて焼かれたパンと言われているそうです。

2 34

今日はパンの記念日!
パン食普及協議会が1983年3月に制定。天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作った。これが日本で初めて焼かれたパンと言われている。
穂乃果秘密特訓法

83 161

旧暦おたおめ!

0 11

今日は何の日??そうなんです!劉備が皇帝に即位し、蜀が成立した日です!!めでたし、めでたし(^O^)(旧暦:4/6、新暦:5/14)

21 20

本日3月14日はホワイトデーですが、旧暦明応6年3月14日(1497年4月16日)は【毛利元就】のお誕生日なのだとか♪今年のホワイトデーは毛利元就と一緒にお餅を食べるのもアリかもですね☆ 

43 101

昨日仕入れた雛祭りの図、男雛と女雛の左右が逆ですね。今の位置は大正天皇が即位の時に西洋式に左側に立たれたのが始まりとか。本来はこの図の位置だったそうです。旧暦で祝っているので、桜が咲いていますね。旧暦で祝う方、まだ間に合いますよ!

0 1

大遅刻な上に落描きですが宗三の日記念に宗三左文字を…さらに間に合わなかった雛祭り漫画は旧暦の桃の節句までには…!w

10 73