//=time() ?>
あすか120%を参考にしました。
#odaibako_yohangasuparu https://t.co/NlkO5w3mPW
#格ゲーキャラ描こうぜ 今日の配信終了ー。で、今日のネタは飛鳥さん。あすか120%のほうのな。20云年前に七瀬葵先生が出された同人誌を資料にし、同裏表紙を参考にしたつもりが、どうしてこうなった。
あすか120%の主人公・本田飛鳥です。
格闘ゲームも沢山出てますが
主人公でここまでのマッドサイエンティストも
いないんじゃないだろうかw
#格ゲーキャラ描こうぜ
#本田飛鳥
#あすか120
#コピック
なんかずーっと描きたい描きたいと思ってたあすか120%の可莉奈。
記憶が遥か彼方すぎてゲーム自体あんま覚えてないけど、今年のEVOサイドの皆様が楽しそうだったな〜。
#格ゲーキャラ描こうぜ
今日の善行
プロジェクトEGG版あすか120%BURNING FEST.をインストールする。
なんとSTAYHOME価格でソフト440円(税込)
プロジェクトEGGの月額利用料と合わせても990円です。
パッドの方向キーが利かない。
これ、キーコンフィグない?
おかしいなあ。
フィルインカフェ(販売はファミリーソフト)のあすか120%(X68000)、曲目ごとの画面高解像度化変更。
このシリーズの原点。メタルサイト、ニューラルギアときて遂に流行り物の格闘ゲームへ。
七瀬葵さんのキャラクターが良かった。音楽はヨナオケイシさんでこの作品から音色が大きく変わった。ヨイ!