//=time() ?>
にょたばにーようのー。なんにも考えずに描いて塗ったということがよくわかる絵……。
第五のキャラに目のハイライトはいれないっていう縛りプレイのせいでなわぶが酩酊した
さっきサッと男の子描いてみたら前より男の子描けるようになった🥹
色塗りが雑なのはあの、色々あるんだけども🤦♀️
けど、男の子って分かる絵になった(?)
#創作垢は本日の成果を報告しろ
デジタルで修正をかけました。
イマイチだけど、前よりマシな気がします(´;ω;`)
下書きは可愛かったのに、何故……何故……。
左側(紫陽花と金魚)はめちゃくちゃ頑張った。
※左から右へ塗っていったので、ドンドン手抜きになっているのがよく分かる絵。
#同じ人が描いたとは思えない絵を貼る …に便乗。とはいえ劇的な違いがわかる絵はないので💦同じキャラで一年の違いを比べてみました😅
京町セイカちゃんハピバ絵
2020年←→2021年
あのね、よーく見れば何処が肩で何処が胸なのかわかる絵だと言うことは、ちゃんと理解してます。
それでも初見時右の肩が肩に見えなかったのは、俺だけじゃないはず。その上の肌の部分が肩で下の突起が、アレに見えて「!?!?」となった人いるでしょ😏。
線画嫌い色塗り好き🎨
辺獄胴~着れないなら描けばいいじゃない
▸︎▸︎▸︎
ɪʟʟᴜsᴛ ᴛᴀɢ ➭ #かるかる絵
とりさんはサムネイルからでも配色の美しさがわかる絵描きさん。キャラクターの表情の豊かさもさながら、アイテムの一つ一つまで愛情を持って描かれていて、絵に仕込まれた物語を想像するのが楽しいです。
構図から作画完成まで、どれほどの時間をかけられているのか考えると、もう尊敬しかないです。 https://t.co/jXKiMWw8fI
藍子ちゃんのレッスン着は、たぶんアニメで登場したこれだろうと推測して作りました。全身像がわかる絵があると二次創作視点ではすごく助かりますね…😌