//=time() ?>
白百合さんのところに、週に一度花束が届くらしい。花束の届け主は、黒い百合をあつらえた衣装の方に身を包んだ長身の男なのだとか。花束を抱えて、白百合さんは毎度愛おしそうに微笑む。
まるで恋をしているような笑みは、果たして黒百合の男に届いているのだろうか。
【るるふとは】
和と創作と第五人格が好きな絵師。
みんなと遊ぶのが好きな絵師。
ホラゲは大の苦手な絵師。
登録者数の語呂でV体の衣装が増えていくらしい。
🌱Youtube
https://t.co/Bd7hUDYUWZ
🌱FAタグ
#るるふ画帖
🌱配信タグ
#るるふぁらいぶ
🌱衣装差分まとめ
#ひとり百鬼夜行計画
#これを見た人は自分の看板娘の画像を貼れ
本年もいにしえなお嬢さんをよろしく
私の絵によく登場する弟媛(おとひめ)さんです。
小さくてもちもちしていますが立派な成人女性。
架空古代和風世界の地方小国で母・巫女の叔母・首長の叔父・美しい姉・病弱な兄と一緒にくらしています。
#今年描いて割と楽しかった絵
弟媛の母上と叔父上姉弟
よく絵に登場するいにしえのお嬢さん・弟媛(おとひめ)の母上大媛(おほひめ)は地元経済を仕切る実務派。同母弟の叔父上小鳥(をとり)は小国の首長。弟媛のくらしを支える中心人物です。
あれこれ想像しながら何気ない日常を描くの大好きです
#初めて作ったプラモは何ですか
まぁ…コレだよね
プラモ屋に売ってなくて、今は無き近所の「くらしのセンター」に少数入荷してて目玉飛び出た。300円な。
石器の中の宇宙。
前の絵が大地ならこちらは空を。
黒曜石の石器を見るとその黒はまるで宇宙。キラキラ光る姿は宇宙に広がる星々のよう。
石器は何万年人々を支えてきたのだろう。
どのくらいの石器が生まれくらしに寄り添い役目を終えていったのだろう。
役目を終えた石器は今どこにあるのだろう。
【異世界グルメ:聖夜のゼリーゴーレム】 クリスマスの夜に現れるというゼリーで出来たミニミニゴーレム!ゼリービーンズや美味しいグミを子供たちに配り歩くらしい!けど本体も美味しいから、つまみ食いしちゃうかしら???^0^ 🎄 #異世界グルメ #クリスマスイラスト
おはようございます🎩🎩
最近、離島でのんびり暮らしている人の動画や漫画を見て、早く隠居して離島でのんびりくらしたいなぁという気持ちが沸き上がっている紳士です🎩
スローライフを夢見ながらGoogleマップで離島散策するかのう
今日も一日頑張りましょう🌞🌞
先日、コミティアの飲み会でやまはサンが #Cパップ を持ってきたと言うので見せてもらいました。😁
ああ、何かと思うたら
#うっちゃれ五所瓦粘り腰編 に
出てたヤツでしたね。
エラく口の中が乾くらしい....💦