//=time() ?>
バイファムは汎用のロボット設定だから靴を履いてるように足を外すと鳥脚みたいなアームが出てくるのではないかと、ロボット魂のころ考察していたので自分のイラストではそれっぽく分割線入れたっけ…
異星人側のARVはそのまま鳥脚が出せる様に…。
オーバーブロットしたイデアの口の液晶うまく作れたから褒めてください!これ思いついたの私で500人目だと思います
グレスケレイヤーをトーン化して、顔ごとにトーンのサイズと角度を設定。簡単にそれっぽくなります。楽しいからぜひ試してみてください🫶
@Illi_tRp ありがとうございます☺️
ボサボサ髪のショタハジ描こう思ったらポーズが1000年生きてるに似てたので配色をそれっぽくしますた👍✨️
元のカラーリングはこちらです!両方気に入ってます🥰
2000いいねありがとうございます✨️
※またしてもそれっぽくです
#AIイラスト #ToLOVEる https://t.co/BFA98QatrQ
セニオリスの塗りは割と、
「そうはならんやろ」
と言いたくなるくらい影の方向バラバラも気にしない雰囲気塗りの方がむしろそれっぽくカッコよく見える気がしてきてるwip
ここから後で色調補正やらなにやらで誤魔化しtいえいえ仕上げていく感じですね😊