//=time() ?>
遅くなりました!!
「お芋元気ないねぇ…」
🐈⬛あんなに元気だったのに…。
♾️……すまん。
#リプできたセリフで一コマ描く https://t.co/Btn0HrMVuh
葵「ま、まぁ、そんな味するワケないから!」
あかり「動揺しまくってるじゃん」
ONE「実はマスターの白ジャムは本当にチョコミントの味と香りがする」
葵「だ、だだだ、騙されないもん!でも、一応念のため確認するね!」
茜「ノータイムで吸い付きおったー!」
引き剥がすのが大変だった(
田舎に帰ったら昔遊んでいた幼なじみが実は女だったし、爆乳爆尻高身長超性能筋肉娘になっていた。
幼なじみは昔から主人公の事が大好きで、主人公は女の筋肉量が多ければ多いほど興奮する変態なので幸せな家庭を築く。サッカーチームできるぐらい子供を産む
ハーキーン殿下とサード殿下って不仲だったんですか? それほど不仲じゃないけど周囲が困る感じだったんですか? なにもわからないのでメンチ切りあってほしいなと思いましたというらくがき
PPPポップアップショップの通販分、カラーグラスバージョンの狡宜煇が届いたので、店頭で購入済みだった須郷さんとやっと合流させられました🎉
オシャレな街角のロケーションにて、ワル風な男たち。
世が世なら4人で行動課になってたハズなのにね…
背中にもたれかかる感触に幼いブライアンを思い出し大きくなっても変わらぬ妹を背中で受け止めるハヤヒデ、のはずだったが…漫画(依頼絵)
コミケ、サークル卓にこんなの展示します
同人誌に収められなかったバージョンの絵、特典絵とかですね…
本には年齢制限的に入れられなかったやつとかもあります…(もちろん法律で禁じられているものは載せてないよ!)
もし混雑などでやばそうだったら撤去しますけどね(笑)
#C106
『さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち』は1978年8月5日に公開。47年前か。後半は「想定外」の連続で当時16歳だった私には衝撃が大きすぎました。とはいえ、その後TVシリーズで「劇場版はなかったことに、ね!」はもっと衝撃だったけど。画像は『さらば』を1作目のタッチで描いたら…というネタ。
小山田浩子の「工場」凄い良かった。
このじっとりとした薄気持ち悪い文体に登場人物全員口が悪い(笑)
3つの短編の中でも個人的に「いこぼれのむし」が最高だった。オチとかは別に無いけどこのどこか閉塞的で湿度高い社会とそこに渦巻く人間関係に対するシニカルな目線。独特の文体。
女宇宙怪人OX
見た目はむっちり美女だが全身から放射能を放ち触れた生き物は◯ぬ
宇宙船で地球へ来訪し森の生物を手に掛け、出会った人々も次々と犠牲に。最終的に人々が逃げ込んだ研究所で頭から硫酸を浴び絶命
実は宇宙からの親善大使で人間を追ってたのも全部友好目的だったと後から分かるええぇ…
コクピットのデザインが決まって無い頃に描いた絵だったので諸々修正ちゅう…。コクピットはOSAKANA氏がCGで作っておいてくれたので助かります…。
おはよ~🌸
最近、新しい靴を買いました兎紅です💕
靴並べてみたら黒い靴ばっかりだった(笑)
みんなは何色が好き?
#おはようVTuber
#この夏一推しのVtuber
#このVTuber見逃していませんか
https://t.co/gY6ZmM9lIJ