//=time() ?>
本日9/9【臼井はる ちぎり絵展】最終日です。12:00〜18:00
https://t.co/XfsNbQuphS
水彩画のような作品、千切るのではなく「剥ぐ」。剥ぐった和紙を重ねて重ねて創り出す繊細な世界。ぜひご高覧くださいませ。
乃木坂46時間TV、お疲れ様でした!!!色がめっちゃ鮮やかで、すてきなちぎり絵が完成しましたね…!最後の映像泣きそうでした…
3日間、誠にありがとうございました!
#乃木坂46 #乃木坂46時間TV #ありがとう46時間
もうすっかり春ですね~♪
左)四季のはがき俳画
https://t.co/2nuZrWC2kt
https://t.co/vo5fLNiDUn
右上)紙画(日本画風)
https://t.co/LHOIie7JSr
右下)和紙ちぎり絵
https://t.co/Da0IQyt2G2
#これを見た人は春夏秋冬の4枚を貼れ
折角なのでちぎり絵風ブラシでそろえてみました。
ちぎり絵風ブラシの可能性を求めて試行錯誤中です。。。
筆圧感知を変えてからどうもしっくりこなくて・・・。
イベント情報🎶
月刊ディボーション誌「マナ」表紙でおなじみ森住ゆきさんのちぎり絵展が開催されます🤣✨
2月14日(水)~2月21日(水)
10:00~20:00まで(最終日は17:00まで)入場無料
銀座教文館 エインカレムギャラリー
https://t.co/TZGJ2TWPUD
絵画のようにステキに仕上がっていますが、和紙ちぎり絵で作っています。和紙を指先でちぎり制作します。手漉き和紙の柔らかな色合い、和紙を薄く剥ぐことにより独特の透明感が絵に柔らかさを表現しています。
和紙ちぎり絵講座:第2金曜 13:00~15:00です。講師:大倉香久子先生
わたしにはこれが限界だったけど、アイデア次第で色々な楽しみかたができそう。素直にそのまま貼るのももちろん、重ね貼りとか、ちぎり絵風にはるのとかも 雰囲気がかわって楽しいーーとなりました しかし肩はバキバキ