//=time() ?>
プリンセス(さくら&ちぃ)
K'創刊号表紙のコラボがかっわいくって大好き!
連載終了2年後に描き下ろしさくらちゃんが見れるなんて…!だがコミケってなに!?という時代でした…。のちに中古で入手した。レイアース・CCさくら・ちょびっツの共演。中学生の二人に歓喜した
今更ながらプリンセスフォームのこっころたんを見た時に、『ちょびっツ』ちぃちゃんを思い出したんですよね。ちぃちゃんは人型のパソコンなんですが、将来パソコンが進化したらこんな風になるのかなぁと思いながら物語も好きで漫画を買って読んでました。また読みたいなぁ。知ってる人いたら嬉しいです
@satoshi_hosaka3 ちょびっツがほしい人生であった
そこまでドラマチックな話にならないだろうな(˵ ͡° ͜ʖ ͡°˵)エッチッチ
鯛現者は気付いた
エンジェリックレイヤーを鑑賞した者は、ちょびっツも観る運命を背負うということを
つまり、アニメ版を観るということは、合わせて26話+27話を観なければならぬということだっ!!
しゃあ、上等じゃい!!!
久しぶりに見たちょびっツ
当時インターネットとかネット用語はあまりわからなかったですが今改めてみるとAIやプログラムなど今の時代でも十分に通じるし考えさせられるストーリーだと思います
そしてちぃがかわいいかった!!
#ちょびっツ
#あなたをオタクにした作品4選
ちょびっツ
LASTEXILE
シスタープリンセスRepure
宇宙のステルヴィア
他にもいっぱいあるけど深夜アニメ見始めた頃の特に好きな作品
ざっと言うと元々親の影響が大きくてよく見てたのがちょびっツ…他から、じゅんじゅんの声で本格的にオタク化してどハマりし、けいおんを見てベースをやり出してからのラブライブ、現在バンドリという… #あなたをオタクにした作品4選
@taku031026 いいですね。
私は「あずまんが大王」の水原暦、「ビストロ・きゅーぴっと」のスノー、「ちょびっツ」のちぃと「鋼鉄天使くるみ」のサキが好きです。
【思い出の書籍】
明るいニヒリズム
論理哲学論考
青色本
哲学探究
ΣSYSTEM快速英語学習
英語は逆から学べ
両声類になろう!
男娘タイプvol.1
ライトノベル研究序説
おまもりひまり単行本全巻
おまもりひまり1/4
おまもりひまり零
まほらば全巻
ちょびっツ全巻
#アニメ好きと繋がりたい