まるるんを見て懐かしくなり描きました、目隠れメイドロボティセちゃんです
わくわく7好きだったのですが格ゲーど下手くそのためラスボスに勝てませんでした…。゚(゚´ω`゚)゚。

8 57

牧原アリーナ完成~胸からお腹と腰に掛けてのラインにこだわりましたw



82 155

そも、わくわく7は大好きですがとある作家さんの影響で描きました。よくよく考えたら1番使ってったキャラかもです。

19 44

①わくわく7 アリーナ
②サムライスピリッツ 真鏡名ミナ
③龍虎の拳 不破刃
④豪血寺一族 大山凛
某所の手描きコメで絵を描くのにハマりすぎて最近はこういうのばかりです
一枚じゃ味気ないので4枚溜まったらアップしてきます

2 2


元カノを引きずるおじさんと
わくわく7にいそうな男の子と
ヤキソバに情熱を注ぐ公女が
無能なガーディアン(一部を除く)に理不尽にディスられながら世界を救うRPG

0 0

中世風ファンタジーへ異世界転生した方がいい人No.1にわくわく7のスラッシュを推します

2 3

わくわく7のアリーナだ~!イェー!

2 12



格ゲーのメイドキャラを集めてみた

わくわく7のティセは格ゲー最初のメイドキャラ(多分)

0 1

わくわく7のティセを作ってみた。
96年のゲーム出身のキャラだけど、今でもというか今でこそウケるキャラだと思う


1 5

今日はわくわく7のティセ・ロンブローゾとかいうキャラを知ってしまった

1 2

サン電子といったら個人的には
ギャラクシーファイト
わくわく7

8 15

久々にネオジオROMを引っ張りだしてわくわく7。ロード時間無いので快適すぎ。欲しいROM版がまだいくつかあるけど中古価格がすごいですね。

未だにわくわく7の続編も待ってますよ。14キャラぐらいでシステムそのままで。ガーキャンスーパーモードのダメージ0で。

0 4

ブレードストレンジャーズは実質わくわく7の続編

0 1

わくわく7 アリーナ

515 1880

アケアカで出てるのを今更知りました…。#わくわく7

4 2

ネオジオミニにわくわく7がないので、わくわくしなくなりながらもてかてかのティセを描いてみました…(´・ɷ・`)🎨。衣装アレンジ、頭身高め。



40 63

「わくわく7(サンソフト / 1996)」です。家庭用移植有。元々は先程ご紹介した、GALAXY FIGHTの続編として企画されたが、実際は別物となっている。個性的なキャラクターとポップな色使いを駆使した数々のオブジェクトは、観ているだけでも十分楽しめる。とても20年以上前の作品とは感じさせない作品。

139 220