//=time() ?>
前にアニメ私塾の半年後の成長率で考える的なやつ(適当)ふと頭をよぎったから並べてみる。去年の6月に描いてみてー、と初めてお願いされて当時の全力で描いた。まぁ…良くはなってるけど、すげぇ成長してるかどうかはよくわからんな🤔ノリノリで楽しく描いてるところだけは確かだが。
4巡目のイラストを修正しました。
最近アニメ私塾さんのネット村に参加させていただいてまして、そこでいただいたアドバイスを反映させました。
勉強になりました^^
ありがとうございました。
【デッサンで手癖を封印!!新しい形を吸収すべし】
アニメ私塾累計18万部突破!!
『アニメ私塾流 最速でなんでも描けるようになるキャラ作画の技術』(エクスナレッジ刊)の内容紹介。
以下販売リンク↓
https://t.co/LvrckUkE4T
アニメ私塾さんのなぞる本完走しました!後半殆ど破ってすみません。
今までトレスって後ろめたさがあって、あんまり身に付かないイメージがあったんですが、この本のおかげで考え方が変わりました。トレスってすごい!前よりもだいぶマシに描けるようになりました!嬉しい🥲
@tos
今年はたくさんイラストが描けて楽しかった~!大満足です。
外出自粛で自宅にいて多くの作品に触れることができて刺激を受けた事が大きいと思います。
今月からアニメ私塾のネット村にも参加させていただいているため、新しい一年はもっとスキルアップしたいです!
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
先日
アニメ私塾ネット村
集合絵に参加した時の赤いドラゴン
名前をつけてあげました!
ツヴァイドラン
です!!
キャラ表作ったのでそれと一緒に
オリジナルドラゴン二体目なので
ツヴァイ
これは一郎、二郎的感覚から
アニメ私塾ネット村の集合絵に参加しました!トール君に跨ったロム君とアイラスちゃん。
基礎コース時代に密かに憧れてた正体不明の絵師さん(…)とコラボさせてもらいました(3枚目)多分向こうは私のこと一切知らないだろうから、村では大っぴらに言えない…。 https://t.co/zqez0zBvPO
最近浮上してなかったんですけど、実は模写とか、アニメ私塾とかの動画を見て絵の練習してました。まだまだ下手ですが、これからも持続して努力しますので。まだ完成してないですが、一時的に描いた絵です。⤵︎ ︎
【新刊告知10/20発売!!】
なぞるだけで絵がうまくなる! アニメ私塾式 キャラ作画上達ドリル 室井 康雄 https://t.co/mhyzeuXpSF
初心者から上級者まで絵の学びの本質は「なぞり」にあり。
なぞるドリル形式で無理なく、絵の描き手順が学べます。
今までの画力上達方法を一掃する革新的上達術!!
アニメ私塾さん @animesijyuku の素体お借りしました!
丁度顔の比率とか勉強し直していたので、プロの絵と自分の知識を比較しながら描く良い機会になりました ありがとうございます
おはようございます!本日もキュアアクアをお届け!
素体はアニメ私塾のものをまた使いました。下が良ければいい絵になるんだなあって改めて実感.......
今日も一日頑張ってまた絵描いていきたいです!
アニメ私塾さんの素体お借りしました。
普段より後頭部が大きく奥行きが出ました😊
首回りが苦手なので素体に倣って描いてどうにか、という感じです。首から下の正中がかなり手前にずれてると発見できました!
とても勉強になりました🌟ありがとうございました!