6月15日

『ワトソンとナバーロ』
南大陸の”そっ瀬”に住むオウムとインコ。
世話焼きなワトソンが落ち着きのないナバーロの面倒を見ている。
いつも手を繋いで歩いているが、ふと目を話すとナバーロはどこかへ行ってしまうため、ワトソンを困らせることがある。

0 13

今日6月15日は『オウムとインコの日』らしいです。
受け入れられなかったチルノの四コマ

863 3559

今日はインコの日✨
開廷!こども裁判のアイドル(?)
オカメインコのロッポ🌼

7 31

出来ました👏✨
今日はオウムとインコの日なのでインコ松です🐦💙💜
今日間に合って良かった💙💜

40 120


オウムやインコとふれあいたいそんな日は!やたらでかいヨウムが出てくるこちら!

内田美奈子 『美貧乏探偵コバヤシ』 https://t.co/NzkLfMlPPR

68 206

アールデコ期の美術や工芸品に、よく登場する鸚鵡や孔雀。贅沢でエキゾチックな雰囲気が、当時の流行に合うモチーフとして好まれたようです。
イラストはゲルダ・ヴィーグナー(1886-1940)で、丁度アールヌーボーからアールデコに移り変わっていった時代の作品。
🦜

28 96

6月15日は

今日も を更新しています✨

https://t.co/Nq9zeD6sy9

・オウムとインコの違いとは何?
・オウムやインコが喋れる理由
・オウムやインコの知能はどれくらい?

2 17

オウムとインコの日にちなんで
ラブバードたちと空中散歩を楽しむバナケチャを描いてみた






4 95

今日は「オウム(06)インコ(15)」でオウムとインコの日♪
色鮮やかでかわいいよね♪♪
  

5 20

ばんば ぱえりあさん、こんにちカカポ(*´▽`*)
今日はオウムとインコの日、もしかしたら小峰さんにオウムのぬいぐるみあったかも?と検索したらばんば ぱえりあさんのカカポがヒットしたので描かせていただきました!(無断でごめんなさい)
これからもかわいいぬいぐるみをお願いします!

0 11

鳥さんたちの幸せを願う日🍀
オウムとインコの見た目の違いは
このイラスト描くために調べて覚えました!
オウムがしゃべるほうね!?
インコもしゃべるよとか言われたら混乱する!

0 3