HO4 司祭のロイド・ボーウェン(ウェールズ読みはロイド・アブ・オエイン)でした。
己の性癖に素直になったキャラメイク楽しかったです。

1 7

シナリオ 夢獄
KPじゃない ころうしょう
PL ともウェールズさん(神原 奈楽)
生還
全然驚いてくれなかった悲しい
でも楽しかった!!!!!

0 4

3/29が祝日(地方)です✨ ケアフィリー聖マーティン教会

460年生。ウェールズ地方ブライチャン王の娘。グンリュー王妃。ランカーヴァン修道院創設者 の母

聖カドックの勧めで王/王妃共々隠者となり別れて暮します(王ニューポート/王妃エブー河畔)

https://t.co/UZZ5sR3y8O

2 28

アタリ有りと無しの画像見てちょっと凹んだんで怪物描きます(???)
ということで君達!
アーヴァンクという魔獣を知っているか!
ウェールズの伝承に登場する青黒い巨大なビーバーだ!鋭い爪を持つ肉食の水魔で、ユニコーンのように美女が好きらしいぞ!

1 0

試合後の男前な行動でファンになりました! 
2019年のRWCで妻の出身地、北九州との縁が出来たのもあり、ウェールズ代表を応援しています。妻はワラビーズが大好きですが!

 

2 26

プリンス・オブ・ウェールズ
そういえばちゃんと描いたこと無かったなと

今は高解像度版の立ち絵が実装されたから前は分からなかった細部がよく分かるー

60 124

スーザフォン

https://t.co/IQpNqF1hfE

The first sousaphone was built by James Welsh Pepper in 1893 at the request of John Philip Sousa,

は、ジョン・フィリップ・スーザの要請で、1893年にジェームズ・ウェールズ・ペッパーによって製造された。

0 0



_人人人人人人人人人人人人人_
> ウェールズ家が好き!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

絵を描いたり、イメージアクセサリーを作ったり、再現ミニチュアを作るぐらい好き!!

4 17

フランク・ディックシー『ヘスペリア』1901年 ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館

19 217

ウェ兄弟とガウェイン
ふとガウェインの色が見事にウェールズ兄弟それぞれの色と被ってるなと思ったんです。

21 54

アデルについて

産業革命時代のロンドンで古書店を副業として営む。国直属の魔法使い。
本人はウェールズ出身。
サンタクロースの友人と国王直属の騎士がいる。
主席で魔法学校を卒業している優秀な魔法使いだが、威厳がない。
傍から見るとただの優しいお兄さんである。

2 6

8周年おめでとうございます。パーさんとアグロヴァル兄上のおかげで毎日頑張れています。ウェールズ3兄弟が揃うのを楽しみにしつつ、氷炎牆に鬩ぐのコミカライズも待ってます😌

2 11

勝手にコラボシリーズ!
今回は、レアル・マドリード所属のガレス・ベイル選手をキャラ画風に描きました!

0 5

この物語に登場する260人以上の登場人物の多くは名前が残ってるだけで、彼彼女たちがどういった存在なのか、背景にどんな物語があったのか分かってないそう。それでいて設定だけで「あっ、好き」てなる魅力的なキャラが多い。ほんとウェールズは沼

31 67


2枚目、「イングランド」でなく「スォイゲル」と書けばよかったと猛省してます(ウェールズ語でイングランド)。

18 99

左から
スコットランド
北アイルランド
イングランド
ウェールズ
尊すぎワ(´^ロ^`)タ

0 0

ウェールズ兄弟尊いなぁ…

0 9

2/19
Theme Color :飴色【ebbf6b】
ウェールズ

3 8



遅ればせながら
1年目はロイヤルのプリンス・オブ・ウェールズ
2年目は重桜の比叡
3年目はユニオンのボルチモア
4年目は鉄血のヴェーザー
ゆえに今年はヴィシアのフォッシュから頂きました!

1 8