//=time() ?>
覚醒式強化外骨格雷電
一応の足が完了。
腕部の可動ブレード?作るの面倒くさいなって思ったらちょうどいいのがガイバーに生えてたので流用。
さすがにもう少し造形するけども。
であり、ガイバーもスーパーロボット大戦(アプリ版のデビルマンの参戦のケースを考えて)に参戦すればゼオライマーのように知名度が上がり休載中の原作漫画の再開と再び映像化(じつは過去に4回ほどアニメ化になっている)が実現するかもしれない
ガイバーはとにかく、カッコイイ✨
ロボットアニメのクロスオーバー的なゲーム作品「スーパーロボット大戦」での参戦によりマイナーな作品だったゼオライマーは一気に知名度が上がったとガイバーファンの先輩から聞いたネタには驚いた(^_^;)
ゼオライマーの原作者:はちみもりを氏は「強殖装甲ガイバー」の作者:高屋良樹と同一人物↓ https://t.co/rYEWnsLbRc
ガイバーって海外の人気のほうが高いのかインスタのほうに投稿した最近のガイバーオモ写の海外ニキ(ネキもいるのかしら)の反応がいい気がする。いつもの2~3倍はイイね貰ってるぜ。
@Sasugo_3 ガントレット?だけでは悪い気がしてきたので、漫画などから
①ガイバーⅠ(強殖装甲ガイバーより)
②ゼクトール(同上)
③グリフォン Type-J9(機動警察パトレイバーより)