//=time() ?>
ガイバーって海外の人気のほうが高いのかインスタのほうに投稿した最近のガイバーオモ写の海外ニキ(ネキもいるのかしら)の反応がいい気がする。いつもの2~3倍はイイね貰ってるぜ。
@Sasugo_3 ガントレット?だけでは悪い気がしてきたので、漫画などから
①ガイバーⅠ(強殖装甲ガイバーより)
②ゼクトール(同上)
③グリフォン Type-J9(機動警察パトレイバーより)
#キン肉マンアニメ化希望
#ガイバーアニメ化
#ガイバー日本での実写化希望
#ゆでたまご先生へ
#高屋良樹先生へ
令和の時代にキン肉マンの再アニメ化とガイバーの再アニメ化と日本での実写化を望む🙏
(ゆでたまご先生、高屋良樹先生のガイバーも好きなのでガイバーも応援します) https://t.co/SwYu8YSW6f
#村上征樹生誕祭2020
村上さんおめでとうございます!
プロトゾアロード時代をイメージして優男風に仕上げてみました。やはりガイバー系のイラスト描く時は気合いが入ってしまうw
完全版ゼオライマーを読みふけっていた。完結編の加筆部分の絵が記憶にあるガイバーの絵と違ってる気がするんだけど高屋良樹先生の絵ってこんなだったっけ。
@Tk7jGbaXBHR9YVP @tamegoro_showa @fm_rml21 ガイバー、日本漫画原作でも
米国人向け映画ですからね🇺🇸。
変身は漫画では「ガイバー!」て叫ぶ所たしか映画では呟く(?)差、敵前で変身、口上、ポーズ等、日本型ヒーロー美学の起源は、武士の戦場の名乗り説も。
異国、異言語間で戦ってた欧米
(アメコミ)には無い感覚かもです。